こんにちは!チェックです(*^^)v
先日の日曜日、4周年となった軽トラ市を無事、そして滞りなく
終えることができました。
4年間、毎月開催できたのは様々な方のご協力があったからこそです。
みんなで作り上げた、頑張った4年間ですね。
4周年ということで、町内の方はもちろん、県外から鞆に来られた方にも
足を運んでもらおうと、鞆町内の早くから開いている飲食店、
各旅館、ホテルにご協力いただき、チラシを置かせてもらいました。
当日は、4周年記念ということで、沼名前(ぬなくま)神社の本殿脇にて
9時からと11時からの2回、餅まきを行いました!
餅まきといっても、お餅だけでなく、お菓子も混ぜてまきました。
拾う方はもちろん楽しいですが…
撒く方も楽しかったりします(笑)
2回目の開催となった11時からの餅まきは急遽「ジャンケン大会」を開催。
僕とジャンケンをし、勝ち続けた人が食材をゲットできました。
これも楽しかったですね。参加型のイベントは楽しいです。
お楽しみ抽選会についで恒例となった「力石(ちからいし)」の重さ当てクイズも開催。
ピタリ賞には福山の地酒「天保一」をプレゼントですが、ピタリ賞はいたかな?
さらに、当日岡山県は井原市の「木之子地区振興協議会」の方、
18名が軽トラ市の視察に来てくださいました。
年に1度、すでに開催している軽トラ市を毎月開催されたいそうで。
この時の様子は改めてブログで紹介しようと思います。
毎月開催するからこその悩み、課題があります。
でも、この軽トラ市をキッカケに出会った人も多いですし、
福山南部の未来を創る会(通称、南部会)なんてのもできました。
僕は大きな波が嫌いです。
派手さはあるけど、場合によってはすべて飲みこんでしまうから。
それよりは小さな波の集合体でもある「波紋」の方が好きです。
一滴穿つ(うがつ)ことで、全方向に広がっていくから。
これからも「良い波紋」を広げていこう。
以上、チェックでした!
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓にほんブログ村
9月30日(水)の試合結果
広島 4-2 ヤクルト
打線は1点ビハインドの5回、この回先頭の丸のソロホームランで同点に
追いつくと、エルドレッドのツーランで勝ち越しに成功!
7回裏に1点返されるも、8回表に野間のタイムリースリーベースで貴重な追加点!
投げては先発の野村祐輔が5回を投げて被安打8、無四球、1失点と
打たれながらも要所を締めるピッチング。
6回はヒースが無失点、7回は大瀬良が1点失うも、
8回、9回は中崎が回跨ぎとなる投球で無失点。これでチームは4連勝。
3位阪神とのゲーム差は1.5じゃけど喰らいついていくしかないね!
というか、全部勝つしかないね!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【休日診療】福山市休日当番医一覧(2021年4月11日)~休日子どもの急な発熱、怪我などに対応してくれる病院一覧。平日夜間・休日夜間の対応先も記載。 - 2021年4月11日
- 【浴室リフォーム】福山市沖野上町のユニットバス交換工事~サニタリースペースを一新 - 2021年4月10日
- 【カレー】福山市加茂町の「北山カリー工房」~チキンカリー2辛 - 2021年4月9日