こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
本日は福山市の飲食ツアーをお届けします!福山市三之丸町にあるランチ、ナポリタン食堂「ゴールデンケチャップ」です。以前はアイネスフクヤマの地下にありましたが、移転して今の場所になりました。
お店の雰囲気
こちらがお店の外観です。ラーメン一丁のある通りですね。
店内はテーブル席がメインです。
メニュー
お店の外にあるディスプレイメニュー。ナポリタンのお店はこうでなくちゃ。
そしてこちらが店内メニュー。定番のナポリタンをベースに様々なトッピングをすることができます。ナポリタンの他にも、ケチャップオムライスやミートソースオムライスもあります。
目玉焼きミートナポリタン(サラダセット)
今回は「目玉焼きミートナポリタン(サラダセット)」をオーダー!
横から撮るとボリューム感が伝わると思います。
まさに懐かしのナポリタン!銀色のトレイ(銀色の皿)で出てきます。そして、やはり目玉焼きとの相性が抜群ですね!黄身を割って、パスタに絡めながら食べれば最高!ボリューミーで食べごたえ十分!プラス100円でサラダとスープがついてくるのも嬉しい。
ディスプレイにあるようなリフトが決まり、自己満足の写真です(笑)
お店の情報・アクセス・駐車場
営業時間 |
|
||||
定休日 | 日曜日、火曜日 | ||||
連絡先 | 084-923-8133 |
お店の場所・アクセス
広島県福山市三之丸町3−7
駐車場
お店の駐車場はないので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
まとめ
クリーム系のパスタが好きな僕ですが、時折、無性に食べたくなるナポリタン。昔ながらのナポリタンが食べたくなったら、是非行ってみてください!
以上、チェックでした!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
2017年9月12日(火)
DeNA 3-1 広島
昨日の先発は野村祐輔。2回表、西川のエラーで先頭打者に出塁を許すと連打を浴び満塁に。そこから押し出しのデッドボールで先制を許す。さらに、ファーストライナーを安部が弾き(記録はツーベース)2点失い、この回3失点。
3回表にも満塁のピンチを背負うも無失点で切り抜ける。野村は調子が悪いなりにも5回を投げて被安打5、奪三振3、与四球2、与死球1、3失点(自責点は2)。不甲斐ない投球じゃったけど、大きく崩れんかったのは大きい。
6回は九里、7回は久々に一軍に戻ってきた中田廉、8回はジャクソン、9回は高橋樹也がそれぞれ無失点で抑える。リリーフ陣の無失点リレーは心強い!
しかし、昨日は打線が振るわず。得点は丸のソロホームランの1点のみ。
チームの連勝は9でストップ!ちょっと小休止。切り替えてまた今日じゃね!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2017年9月12日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
1 | 132 | 81 | 47 | 4 | .633 | M4 | 682 | 498 | 143 | 105 | .273 | 3.36 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日