こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
平成28年(2016年)9月28日から福山市鞆町にある鯛匠の郷とっとギャラリー(阿藻珍味さんの敷地内)にて鞆ヲ歩ケバ猫ニ当タル写真展が開催中。その写真展に行ってきましたよ!
僕の先輩であり、友人でもある古志さん(以下、尊敬の念を込めてコッシーと呼ばせていただきます。)の写真展です!
鞆ヲ歩ケバ猫ニ当タル写真展
こじんまりとしたギャラリー内に鞆の風景と猫の写真が飾られています。四季折々、また朝、昼、晩といった一日の移り変わり、そこにたたずむ猫。鞆の浦の風景と、穏やかな猫のしぐさや表情がマッチした写真が数多く並べられております。
開催期間と開催場所
平成28年(2016年)9月28日から始まった写真展も10月10日(月)までとなります。来週、祝日の月曜日までですね!是非、お見逃しなく。
開催場所は福山市鞆町、阿藻珍味さんの敷地内になる「鯛匠の郷 とっとギャラリー」にて。
少しわかりづらいので、写真を踏まえてギャラリーの場所をお伝えしましょう!
こちらが福山市鞆町の阿藻珍味さん。写真右端の通路を上がっていきます。
車での新入もOKです。ここを上がっていくと・・・
看板があります。車は駐車場に停めてくださいね。
車を停めて坂道を登っていくとこちらの建物が見えてきます。
看板の指示に従って歩いていくと到着するのがこちらの「とっとギャラリー」です。
ここから眺める鞆港の景色は絶景です!
ちくわを加えた烏(からす)とそれを狙う猫の図。さきほどの順路の途中で見ることができます。是非見つけてみてくださいね。
ちなみに、土曜日、日曜日、祝日は飲食のできる「鯛匠の郷」がオープンしておりますので、タイミングが合えばそちらもお楽しみください!

最後に、コッシーとのツーショットを!
以上、チェックでした!
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
「マエケンの穴は誰が埋めたのか!?勝利数編」
マエケンが抜けてのスタートとなった今季。誰が穴を埋めるのかということで、ルーキーの岡田や横山に期待しつつも、苦しいシーズンを予想した人も多いよね?しかし、結果は25年ぶりの優勝!(なんかもう優勝は遠い過去のことのように感じる・・・)ということで、マエケンの穴は誰が埋めたのか勝利数編をお届け!
マエケンを含め、今期減少した勝利数
前田 15勝 → 退団(-15)
福井 9勝 → 5勝(-4)
ヒース 3勝 → 退団(-3)
一岡 2勝 → 1勝(-1)
黒田 11勝 → 10勝(-1)
減少した勝利数の合計は「24」
一方、今期変化なし、もしくは増加した勝利数。
中田 1勝 → 1勝(±0)
大瀬良 3勝 → 3勝(±0)
中村 0勝 → 1勝(+1)
永川 1勝 → 2勝(+1)
戸田 3勝 → 4勝(+1)
ジョンソン 14勝 → 15勝(+1)
オスカル 入団 → 2勝(+2)
横山 入団 → 2勝(+2)
九里 0勝 → 2勝(+2)
今村 1勝 → 3勝(+2)
薮田 1勝 → 3勝(+2)
中崎 0勝 → 3勝(+3)
岡田 入団 → 4勝(+4)
ジャクソン 入団 → 5勝(+5)
ヘーゲンズ 入団 → 7勝(+7)
野村 5勝 → 16勝(+11)
増加した勝利数の合計は「44」。昨季に比べ20勝増加。(69勝→89勝)
最多勝を受賞した野村の勝利数もさることながら、新外国人ジャクソン、ヘーゲンズの上乗せ分が大きいね!岡田もじゃね。そしてジョンソンの安定感。勝利数が減少した選手よりも、増加した選手が圧倒的に多いのも特徴。減少した選手も福井の4つが最多。黒田は1つ減らしたものの二けた勝利。
新戦力(岡田、横山、オスカル、ジャクソン、ヘーゲンズ)だけピックアップすると、なんと!ぴったり20勝!もちろん、これは昨季同様の成績を残した既存の投手陣がおってこそじゃけどね。
新旧の投手陣がうまくかみ合った結果じゃね!明日はイニング数に注目!!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績】
1位 試合数143 89勝52敗2分 勝率.631 2位とのゲーム差17.5 優勝
得点684 失点497 本塁打153 盗塁118 打率.272 防御率3.20
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.39~「キング」と「ダイジン」 - 2025年3月30日