こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
本日は金曜日「金曜カレーの日」。平成29年(2017年)最初のカレーの日です。新年最初のカレーの日は約2ヶ月ぶりに「熊本カレー駅伝」をお届けします!
熊本カレー駅伝とは?
熊本県で製造・販売されているカレーを食べる企画です。
2015年12月、熊本の建築会社の方と知り合いになり、僕が「金曜カレーの日」のブログを書いていることから「熊本カレー党@大好きでしょうがない」という秘密のグループ(フェイスブックのグループ)に招待していただきました。(熊本のタウン情報誌「月刊タウン情報クマモト」通称「タンクマ」に取りあげられたこともあるグループです。)
そして、先月4月16日に熊本で発生した地震。不思議なご縁をいただいた熊本、このブログを通じて何かできることはないか・・・そんなことを考えている時に一つひらめいたのです。
「そうだ!熊本県で製造・販売されているカレーを食べよう!」
ということで「金曜カレーの日」の派生形、題して「熊本カレー駅伝」を毎週金曜日にお届けしていきます!食べるよ!熊本のカレーを食べるよ!!
前回の第21回でラストラン、一区切りとなりましたが、

スタッフが新たなレトルトカレーを発見してくれました!
第22回目に選んだカレーはこちら!
くまもとあか牛阿蘇王カレー
千年の草原と呼ばれる阿蘇の大草原、その豊かな大地で育った赤うしを親しみを込めて「阿蘇王」と名づけられました。その阿蘇王をふんだんに使い(ゴロゴロ入ってます)、旨みが凝縮されたカレーです。後引く辛さ、スパイシーさがまたGOOD!これは旨いです!
カレー情報
販売者|株式会社フジテクFJ(熊本県菊池郡菊陽町久保田727-1)
今回ご紹介した「くまもとあか牛阿蘇王カレー」はこちらから購入できます!
熊本県で製造・販売されているカレー情報を募集中!
以上、チェックでした!
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
「赤松が胃がん摘出手術」
5日、赤松が広島市内の病院で胃がん摘出手術を受けた。1~2週間の入院後、1~2ヶ月でトレーニングを再開する予定だとか。思ったよりトレーニング再開が早そう。手術の影響がどれくらい出るか分からんけど、またグランドで元気な姿を見たいね!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.39~「キング」と「ダイジン」 - 2025年3月30日