移動式ペレット窯(ペレットオーブン)試運転!(前編)~400℃から500℃のペレット窯で手作りピザを焼いてみることに

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v

サンモルトではペレットストーブという木質ペレットを燃料にしたストーブを取り扱っています。一言でいうと、手軽な薪ストーブといった感じです。

詳しくは専用サイトに譲ります。

ホーム | 福山市のペレットストーブ専門店
福山市のペレットストーブ専門店です。ショールーム「ペレットステーション福山」では、ペレットストーブの暖かさを体感することができます。

今から約70~80年前まで、家庭の燃料の主力は薪(木材)や炭でした。しかし、現在の燃料の主力はガスや電気、そして木材も輸入木材が増え、林業は衰退の一途をたどっています。豊かな森林を育むためには、木を伐採し(間伐)太陽の光を当ててあげる必要があります。先ほどの事情から、その間伐材も行き場を失い、使われなくなっている状態です。

二日前のブログで、スタッフ募集とともに、会社のビジョンについて説明しました。サンモルトのビジョンは「地域を元気に、日本を元気に」すること。地域を元気にする一つの手段として「地産地消」を考えてます。地元の食材、商品を地元で販売する「軽トラ市」もその一つですし、広島県内の木材を使って、それを燃料とし、ストーブを使うのも地産地消です。

これを「エネルギーの地産地消」と呼んでます。地域の資源を地域で消費する。ペレットストーブが各家庭に普及すればするほど、それが実現するわけですが、いかんせん冬(寒い時期)しか活躍する場面がない。

そんな中、登場したのが「ペレットオーブン」「ペレット窯」なんです!

ピザ、お肉、魚、パンなど基本的にはなんでも焼けるのですが、別名「ピザ窯」と呼ばれるようにその中でもピザが得意なので、試運転も兼ねてピザを焼いてみることにしました!

スーパーの冷凍ピザを買ったら地産地消の名が廃る!ということで、鞆町カフェー454さんにご協力いただき、ピザを焼く前の状態で譲っていただきました(購入しました)。

今回はマルゲリータとサラミときのこのピザをチョイス!素材が手に入ったところで、まずはペレット窯に火入れ(着火)です!

着火方法は基本的にペレットストーブと一緒なので、とってもカンタン。

目指すは300℃!窯の温度を上げているうちにピザの下ごしらえに入ります。

まずはピザ生地にトマトソースを塗っていきます。鞆町カフェー454のオーナーさんからは「トマトソースは薄めに塗ってね」と教えてもらってたのですが、それを僕がスタッフに伝え忘れ、結構たっぷり塗ってしまった。(これが後々、影響してきます・・・)

マルゲリータはトマトスライスにバジルソースを加え、チーズを乗せて完成!サラミときのこのピザは文字通りサラミときのこ、チーズを乗せて下準備完了!

窯の温度が300℃になったところでいよいよピザの投入です!本来は400℃~500℃で焼くのですが、今日は試作ということで300℃で焼きました。

しかし!薄生地のピザにトマトソースを多めに塗ったせいかピザを上手く投入することができず、入れた時点で生地がグズグズに・・・。

果たしてうまく焼けるのか!?続きはまさかの来週!(笑)

ちょっと長くなってしまったので、前半・後半に分けてお届けします。チーズのように首を長くしてお待ちください。来週の月曜日には更新します!

以上、チェックでした!

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

2017年5月14日(日)
巨人 1-8 広島

先発の九里は初回、いきなり先頭打者に四球を与えると1アウトからヒットで繋がれ1、3塁とするとマギーにタイムリーを浴び先制を許す。しかしその後は、ボールが先行するも2、3回と無失点に抑える。

打線は3回裏、1アウトから田中広輔がレフト線へのツーベースで出塁すると、菊池の打球をセカンドがファンブル、後ろへ逸らす。その間に2塁ランナーの田中広輔は本塁へ!クロスプレーになるも判定はセーフ!微妙なタイミングだったため、ビデオ検証に。検証するも判定は変わらず同点に追いつく!さらに丸がセンター前ヒットで繋ぎ1、3塁。勝ち越しの機運が高まるも、鈴木誠也の打球はサードゴロ。三塁ランナーの菊池が挟まれアウトに、その間丸が二塁を回っており、こちらも挟まれアウト。チャンスを潰すマズい走塁に。

それでも九里は粘りのピッチングで3回以降はヒットを許さず、6回を投げて被安打3、奪三振5、与四球4、1失点と好投。2ボールとカウントを悪くする場面が多かった印象。そのあたりを改善できれば四球も減るし、楽な投球ができるんじゃけどね。

その九里の好投を受けて打線は6回裏、1アウトから丸がヒットで出塁すると盗塁を決め2塁。ここで4番鈴木誠也がライトスタンドへ勝ち越しツーランを放つ!

さらに7回裏には代打ペーニャがヒット(代走野間)の後、會澤が送りバントを決め2塁。代打松山がタイムリーツーベースを放ち1得点。さらに2アウト1、3塁から丸がセンターへタイムリーを放ち1得点。リードを4点へと広げる。

さらにさらに8回裏、1アウトから代打西川が高めのボール球を叩きセンター前へしぶとく運ぶと、途中出場の野間も続き1、2塁。続く打者はこちらも途中出場の石原。まずはワイルドピッチで2、3塁とそれぞれ進塁すると、すかさずスクイズを敢行!しかし、これがワンバンドのボール球でスクイズ失敗(空振り)もキャッチャーが後ろに逸らす!スタートをきっていた3塁ランナーの西川は本塁生還。さらに二塁ランナーの野間も俊足を飛ばし一気に本塁へ!石原のインチキ発動!(笑)

ツーラン(2得点)空振りスクイズといったとこでしょうか。結果は、西川と野間に盗塁が記録され、2ランダブルスチールに!その後、石原四球、安部がヒットで繋いだ後、菊池がタイムリーを放ちこの回3得点。

九里の継投で、7回は一岡、8回はジャクソン、9回は今村が登板しそれぞれ無失点!快勝!!

巨人にめっぽう強い!いや、マツダで勝利数が多いのか!やはり先発がしっかり試合を作るとこういったゲームになるね。ホームは流れも持ってきやすいし。こういったゲーム運びができれば、勝ち星も増えていくはず。明日からもマツダスタジアムで3連戦(対横浜)。

この調子で!

ほいじゃあ、また!

【チーム成績(2017年5月14日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
2 38 22 15 1 .595 1.5 197 164 36 33 .278 .397

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします