こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
今日は皆様おなじみ、金曜カレーの日。平成30年(西暦2018年)最後の金曜カレーの日です。今年最後の金曜カレーの日は僕の手作りカレーをご紹介します!
キッカケは妻の誕生日。日頃の感謝を込めて、カレーを作ることにしました。
今回は辛口シーフードカレーを作ることに。ルウは辛口のジャワカレー、シーフードの具材は海老、イカ、ホタテをチョイスしました。
その他は定番のじゃがいも、たまねぎ、にんじん。あとはマッシュールームを入れることに。大人ようの辛口シーフードカレーと、子どもようの甘口チキンカレーも一緒に。
ポイントは、ニンニクをひとかけら、みじんぎりにして、シーフードと一緒にいためる。さらに醤油で下味をつけました。
お米は6歳の息子が。男のコンビネーション。
仕上げにペレットストーブの上で、じっくり煮込んであげて完成!
ご飯をハートにして、そのまわりにルウを盛り付けようと思ったらグズグズに・・・(涙)
まぁ、気持ちが伝わればいいのです。
辛口のジャワカレーとシーフードがよく合う!我ながらおいしいカレーができました!まぁ、カレーで失敗する人はいないと思いますが…。
そういえば、去年の年末は社員にカレーを振る舞ったのをふと思い出しました。

今年もカレーを食べまくった1年でした。来年こそは「国盗りカレー合戦」の天下統一を果たしたいと思います。
来年も華麗(カレー)な一年に。
以上、チェックでした!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
福山市の飲食店の情報発信のお手伝い!

鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
2019年12月28日(金)
「タナキクの不測に備える」
広島の強みは不動の二遊間。また會澤を入れたセンターライン(丸が抜けたけど)。その二遊間の不測に備えたバックアップ要因に、安部と曽根が候補に。さらに経験が少ないが、上本や庄司の名前も。
ただ、タナキクに比べるとどうしても差がひらいてるイメージ。今季は不測の事態がなかったので、代わりに守備につく機会が多くはなかったけど。
個人的には西川、メヒア、堂林あたりは内野でみたい。メヒアは守備強化が課題じゃね。
来季はだれが覚醒するか?選手の成長も楽しみ!ドラ1の小園はじっくりかな。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 「ヂェン先生の美しい日常着展」~4/2wed.から4/6sun.まで開催中! - 2025年4月3日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日