こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
今日は僕の母校、鞆小学校で火の授業と火起こし体験、いわゆる火育体験プログラムを行いました。
平成27年(西暦2015年)から毎年始めたこの取り組みも今回で4回目となりました。第1回は鞆小学校で、第2回と第3回はサンモルトの事務所で、そして今年は原点回帰、鞆小学校で行いました。対象は小学校4年生。防災授業の一環として行いました。
3時間目と4時間目の時間をいただいたので、まずは身近にあるエネルギーやサンモルトが扱っているLPガス(プロパンガス)について。そして、防災の観点から停電の時に使える機器や火の回り方について。
授業はこのあたりにして、火の歴史についてクイズを班対抗で!ここで3時間目が終了。4時間目は古代の人が行った「木と木をこすり合わせて火をつける」という火起こしを実際にやってもらいました。
その前にマッチの擦り方教室。「マッチを擦ったことがある人~」の質問に手が上がったのは20名中3名。やはり火に触れる機会が減ってるなぁ、と改めて実感。
まずは我々でデモンストレーション。
火がつくと「わぁーーーっ!!」と声があがりました。
その後は班ごとに分かれてレッツチャレンジ!
この火起こし、意外と難しいんです。なので、小学生4年生は摩擦で煙が出た時点で合格。中には先生と一緒に火をつけるところまでいった班もありました。
みんな火起こしに一所懸命でかなり疲れた様子。4時間目の次は給食だから、いつもよりおいしく感じたはず?(笑)
防災授業では主に火の怖さについて学び、今回は火は生活に密着しているということ、火をゼロから起こすことはとっても大変だということ。だからこそ、資源やエネルギーは大切にしないといけないということ。
今回は社員3名を連れて参加。僕も社員も良い経験をさせてもらえました!ありがとうございました!
以上、チェックでした!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
福山市の飲食店の情報発信のお手伝い!
鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
「最短優勝は21日」
月曜、火曜、水曜日と3日間の休みを挟み、木曜日からカープは11連戦。内、9連戦はマツダスタジアムで。現在マジックは4。20日からの戦いでカープが2連勝、ヤクルト2連敗で最短で21日に優勝が決まる。27年ぶりとなる地元と胴上げに向けて!1戦1勝じゃね!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2018年9月16日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | |
1 | 128 | 75 | 51 | 2 | .595 | M4 | 11.0 | 656 | 581 | 168 | 78 | .265 | 4.12 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.134~中学生の建築現場見学 - 2024年11月21日
- 【メディア】中国新聞に「鞆の浦わかめラーメン」のことが掲載!~11月24日の軽トラ市でも販売 - 2024年11月20日
- 【軽トラ市】鞆の浦学園の生徒が出店!~第9弾は「鞆の浦わかめラーメン」の販売 - 2024年11月19日