こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
ずいぶん朝晩が寒くなってきました。ペレットストーブのシーズンもいよいよ!って感じです。今週中くらいに今シーズンの燃料(木質ペレット)を調達予定です。
ペレットストーブについての詳細はこちらの専用サイトに譲ります。
さて、すでにペレットストーブをご愛用いただいている方は、これから本格稼働になろうかと思います。本格稼働前に気を付けてほしい5つの項目がありますので、本日、ご紹介していきます!
使い始めに注意したい3つのこと
①今年の春にメンテナンスをしましたか?
シーズンオフのメンテナンスを忘れた!そんな方、いらっしゃいませんか?(実は、我が家のストーブはメンテナンスを忘れてました…)。必ず、配管掃除を行い、ススや灰を取り除いた上で、ストーブを使うようにしてください。
詳しくは取扱説明書の「シーズンオフメンテナンス」のページをご覧ください。機種によってメンテナンス方法が異なります。
②エンドキャップを外し、排気トップを取り付ける
シーズンオフの時に取り付けたエンドキャップ。稼働の前に必ず取り外してください。
取り外した後は、排気トップを取り付けてください。尚、5年~6年以上前に設置された場合、排気トップがオプションでついていない場合があります。別途注文できますので、ご入用の方はお申しつけください。
③感震自動消火装置と給気レバーの確認
感震自動消火装置のボール(鉄球)がちゃんと乗っているかどうかを確認してください。鉄球が落ちていると、ペレットの供給が行われません。
また、RS-4、RS-mini、MT-311 SUMITAの機種については給気レバーの位置も確認してください(通常は大と小の間)。お掃除などの際に当たって、動いている場合があります。給気レバーが通常の位置にないと、うまく燃焼しなかったり、黒煙が出る場合があります。
まとめ
特に気を付けたいのが、感震自動消火装置と給気レバー。シーズンオフ時のお掃除、振動などで鉄球が落ちたり、レバーがずれてしまっている場合があります。
昨シーズンの燃料や着火材は使えますが、湿気で付きにくくなっている場合がありますので、ご注意ください。
今年も火のある暮らしを楽しんでもらえたらと思います!
以上、チェックでした!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
福山市の飲食店の情報発信のお手伝い!
鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
「短期決戦用、第二先発」
先発がつかまりそうになった時、早めの継投で流れを渡さないための「第二先発」。短期決戦だからこそ、必要になってくる役割の一つ。それを担うのが、アドゥワと岡田。アドゥワはいわずもがな、今シーズンロングリリーフを務めた。また、岡田はシーズン終盤に中継ぎに。
前にも書いたけど、短期決戦は凡事徹底がテーマ。エラーしない、余計な四球は出さない、送りバントはきっちり決める。当たり前を当たり前にすることで、相手に流れを渡さない。
先発が試合を崩しそうな場合は、早めの継投で乗り切る。そのための第二先発。
出番がないにこしたことはないけどね。
ほいじゃあ、また!
【クライマックスシリーズ勝敗表(2018年10月19日現在)】
広島 | ☆☆☆☆ |
巨人 |
※1勝のアドバンテージ含む。4勝で日本シリーズ進出。
【チーム成績(2018年10月13日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | |
1 | 143 | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 | 7.0 | 721 | 651 | 175 | 95 | .262 | 4.12 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.134~中学生の建築現場見学 - 2024年11月21日
- 【メディア】中国新聞に「鞆の浦わかめラーメン」のことが掲載!~11月24日の軽トラ市でも販売 - 2024年11月20日
- 【軽トラ市】鞆の浦学園の生徒が出店!~第9弾は「鞆の浦わかめラーメン」の販売 - 2024年11月19日