こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
現在、福山市鞆町で開催されているイベント「TOMONOURA de ART2019~vol.8」

今日は静観寺(じょうかんじ)さんに展示してある浅山美由紀さんの作品をご紹介していきます。
先日ご紹介した久保極(くぼ きわめ)さんの作品と同じ場所になります。
そして、新たに生まれる
こちらが静観寺(じょうかんじ)さん。ここ静観寺では、久保極さんの作品と浅間美由紀さんの作品を楽しむことができます。本日ご紹介するのは後者の作品。
「そして、新たに生まれる」
丸く空いた穴、それは命が生まれた痕跡。今、何も無いことにより、その存在を感じることができる。ここで生まれた命は、増殖し、やがて下界へ出て行く。命は誕生、増殖、終息、そして誕生を繰り返す。私は、その繰り返しが続くこと、未来も命が新たに生まれ続けることを信じている。
ちなみに、この作品の中には入ることができます。
他にも、細胞や個体を思わせるような無数のオブジェ。
こちらはケースに収められています。
最近定番化している、作品を見ての個人解釈を綴っていこうと思います。
「今は、何もないことにより、その存在を感じることができる」
卵の殻、抜け殻、他にもあるかな。そうした「何もない」つまり「カラッポの器」を見ることで、その存在を感じることができる。
命が繰り返すということは、死も繰り返すということ。
僕たちの身体(肉体)も、もしかしたら単なる器なのかもしれない。
まとめ
「この海に放つ抵抗のオブジェクト」

「ソラミタコトカ」

「ショートムービー」

「船」

また、気の向くままに紹介していこうと思います。
では、また明日。
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
「小園、フェニックスリーグでセカンド、サードの守備に」
小園がフェニックスリーグの8試合で4試合はショート、2試合をセカンド、2試合をサードを守った。「サードはショートとあまり変わらないけど、セカンドは見える景色が違う」と本人。
起用の幅が広がるってのもあるけど、将来的に内野のリーダーになれるよう視野を広げる。
これが高卒1年目という事実。今後の成長が楽しみで仕方ない!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2019年9月30日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
4 | 143 | 70 | 70 | 3 | .500 | 6.5 | 591 | 601 | 140 | 81 | .254 | 3.68 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日