こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
土曜日なので、ゆるめのブログをお届けしていきます!
今回のテーマは「体験」。昨年の12月、妻が通っている陶芸教室に家族で参加してきました!普段は鞆公民館で参加してるそうなのですが、この日は地場産業振興センターにて開催。
簡単なレクチャーを受け、作りたいものを具現化していきます。教えてくださったのは「はなさき とうあん」先生(どんな漢字かはわかりまへん)。
紙にイメージ、ラフ案を描き、土をこねていきます。土を触るとなんだか落ち着く。やはり人間はたくさん自然に触れることが大事ですね。
一番奥のマグカップが僕の作品。左が長男、右が妻。そして恐竜が次男(笑)。長女は一緒にいった友達と作ったので別の場所に。
子ども達も楽しそうでした!
余った粘土でドラえもんの箸置きを作りました。どんな仕上がりになるのやら…。
マグカップを含めて、完成が楽しみですね!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「野間、今季FA取得」
気づけば野間が1軍登録されつづければ今季中にFA権を取得するという。なんか、すごく早い気がする。ただ、やはりバリバリスタメンで出てこそ。まだまだ物足りない、もっとやれると思っているファンは多い。今年が勝負の1年になるね!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.39~「キング」と「ダイジン」 - 2025年3月30日