こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
4月中旬に山口県にあるスタジオセンスさんにて開催された「1st JAPAN WOOD ENERGY SUMMIT in YAMAGUCHI」に参加してきました。
日本語に直すと「第1回 日本木質エネルギーサミット」となります。
木質エネルギーをベースに、ペレットストーブの製造メーカー、木質ペレットの製造所、ペレットストーブの販売店などが一堂に会するイベントです。
サンモルトでは現在、ウォームアーツ(旧さいかい産業)のペレットストーブしか扱っておりませんが、ここでは様々なメーカーのペレットストーブが並んでいました。
午前中はイベント展示、午後からはセミナー形式で行われました。
アウトドアブランド、モンベルさんの講演から始まり、ペレット製造所さんの活動事例報告、ペレットストーブメーカーの現状や今後の展開など、盛沢山の内容となりました。
そして、終了後は懇親会。
7年前に旧さいかい産業のペレットストーブ新工場見学以来、お会いする方も居て、様々な情報交換をさせていただきました。
まとめ
まだまだ認知度の低いペレットストーブ。木質エネルギー業界がまとまることで、影響力を少しずつ強めていけたら。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「4カード連続ビジター戦」
G7の影響がこんなところにも。ホームを離れ6連戦+6連戦をビジターで行う。
ビジターが多くなると、控え野手組の早出特打だできないため、練習不足が懸念される。
4カード連続のビジター戦。全カード勝ち越し、8勝4敗、貯金2で終えるのが理想。
先発ローテも床田、九里、コルニエル、大瀬良、森下、アンダーソンと再編。まずは床田で頭を獲りたい。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2023年5月7日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
3 | 28 | 13 | 15 | 0 | .464 | 6.0 | 90 | 87 | 22 | 9 | .241 | 2.87 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日