こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
昨日は割と暖かい鞆の浦でも雪がちらついていました。
さて、先日、通算56台目のペレットストーブの設置を行いました。
ペレットストーブについての詳細はこちらの専用サイトに譲ります。
福山市清水ヶ丘の施工事例(輻射・対流式)
薪ストーブに近い、輻射・対流タイプのRS-4を採用。20畳以上の広さに対応しております。
土間とリビングダイニングが一体となっている(間仕切りドア有り)に設置。3か所ほど、設置候補がある中で、1か所に絞り込みました。
ペレットストーブは、木質ペレットを燃焼させることで炉内を暖めます。炎、そして鋳物から放熱される、輻射熱・遠赤外線で、部屋の空気だけでなく、壁、床、天井、そして人をも暖めます。暖まってくると裸足でも快適。エアコンとの暖房の質を違いを体感できると思います。
広いリビングダイニングのため、冬場はとっても寒い環境でした。なんとか年末に設置することができて、暖かい年末年始をお過ごしになれたと思います。
| 施工エリア | 福山市清水ヶ丘 |
| 施工時間 | 2~3時間 |
| 設置価格 | 約53万円(税別) |
まとめ
ここ数日は冷え込みが激しく、ペレットストーブが活躍していると思います。
サンモルトのショールーム(ペレットステーション福山)ではペレットストーブの暖かさを実感可能です。
今日もブロブを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「新人8選手が入寮」
1月7日、新人8選手が大野寮に入寮。8日からは大野屋内総合練習場で新人合同自主トレーニングがスタート。
左肩を脱臼したドラ1の佐々木は、6日に病院受診。経過は順調のようで、手術せず。年内はリハビリ優先でノースイング、5日には打撃練習を再開。
まずは状態を100%に。そこから頭角を現してきてほしい。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【イベント】オーザック80周年感謝祭×とも・潮待ち軽トラ市 - 2025年10月25日
- 【マルシェ】tomoで「ちゃぶ台⑥」~パン/たこ焼き/珈琲/古道具(10/26sun.10~16時) - 2025年10月24日
- 【朝市】福山市鞆町の朝市「第170回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!~10月26日(日)の出店者21店を一挙にご紹介 - 2025年10月23日


