【川遊び】河佐峡に行ってきた!~広島県府中市

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v

昨日は祭りの準備が終わり、お風呂に入ったあと、リビングで寝てしまってた…。

さて、7月下旬に広島県府中市にある「河佐峡(かわさきょう)」で川遊びをしてきました!

福山市内から約1時間の距離にあります。

到着したのが11時頃と遅かったので、大勢の人が簡易テントを張ったりしてにぎわっていました。専用駐車場も満車で、少し上にあるグランドが駐車場として開放されていました。

駐車場から少し歩きますが、グランドは広いので、満車になることはないですね。

流れは緩やかですが、岸から離れると、当然ながら深いところもあります。川遊びはライフジャケット必須ですね。

河佐峡

河佐峡 駐車場

まとめ

夏休みの土日は混雑必至。早い時間、涼しい時間から行って遊ぶのが良いですね!

日焼け対策万全で行ったのですが、脛(すね)から下の対策を忘れ、赤く焼けてしまいました…。

今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!

では、また明日!

「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」

(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

Instagram

☑サンモルト公式サイト

ホーム | 株式会社サンモルト
昭和24年創業。プロパンガス、水まわりリフォームといった住まいに関わる仕事を通じて地域の方の役に立ち続けることが我々の使命です。

☑サンモルト不動産

福山市の不動産情報なら、サンモルト不動産
福山市の不動産情報なら、サンモルト不動産 1139件以上の物件情報を毎日最新の状態で掲載しております! サンモルト不動産があなたに最適な住まい探しのお手伝いをいたします!

☑福山給湯器サポート

福山市で給湯器の取り付けなら福山給湯器サポートへ
福山市でテレビや1級建築士が推薦する、創業70年突破!福山給湯器サポートにお任せください。お気軽にご相談ください。

☑プロパンガス専用サイト

ホーム | 福山市のプロパンガス屋|株式会社サンモルト
福山市のプロパンガス屋です。プロパンガスの料金シミュレーション受付中!クレジットカードも利用可能

☑ペレットストーブ専用サイト

ホーム | 福山市のペレットストーブ専門店
福山市のペレットストーブ専門店です。ショールーム「ペレットステーション福山」では、ペレットストーブの暖かさを体感することができます。

広島カープ

「打率2割台の首位打者」

8月18日の段階で、セリーグの首位打者は打率.295の小園。首位打者といえば3割超えが当たり前だったが、近年の投高打低により、打率2割台での首位打者も。ちなみに、打率2割台の首位打者は1942年まで遡る。

トレーニング方法の進歩で投手力が向上したり、マウンドの硬さだったり、データ分析だったり、色んな要因があるようで。

打率3割超えが巧打者のバロメーターだったけど、変わりつつあるのか。

ほいじゃあ、また!

【チーム成績(2025年8月17日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
4 107 46 56 5 .451 17.5 325 347 55 48 .241 2.96

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします