こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
我が家ではアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」が流行ってます。子ども達が良く観てる。
さて、今日は自分の頭の中や考えを整理するという意味でブログを書いていきます。約半年ぶりの「雑記」です。
最近はやってないのですが、僕はRPG(ロールプレイングゲーム)が好きでして。ドラクエ、FF(ファイナルファンタジー)はほとんどプレイしてきました。どちらが好きかと言われたら、ドラクエのほうかなぁ。
そんなRPGのすすめ方から「人生の生き方」が垣間見えるのではないか?と思ったのがコチラ。
こちら、FF3のアイテム画面。ラスボス前の所持アイテムです。ここで注目したいのが「エリクサー」の数です。その数、31個。
ここで、ゲームやFFに馴染みのない方に説明すると、エリクサーとは「HPとMPを完全に回復してくれるアイテム」です。FF3では非売品で、宝箱や終盤のモンスターが極まれに落とすくらいで、貴重なアイテムなんです。
このエリクサーの使い方は、2パターンに分かれると思うんです。
序盤から必要に応じてガンガン使う人と、ラスボスまで大事にとっておく人。
後者の場合、エリクサーを使い切ることはあまりない。エリクサーを余らせたまま、ゲームクリアです。
現実世界に置き換えると、財産、資産などは(エリクサーのような貴重なアイテム)は死んだその先には(ゲームクリアしたら)持っていけないということ。
スティーブ・ジョブズの言葉を借りれば…
The wealth I have won in my life I cannot bring with me.
私が勝ち得た富は、一緒に持っていくことができない。
今回の雑記は「やりたい時に、やりたいことをやる」に着地していきます。
ただ、先のことを考えすぎるとそれができなくなる。老後のことなんかもそう。当然、考えなきゃいけないのですが、誰も分からない不透明な未来におびえすぎるのも良くないのではないかと。
とはいえ「今がよければ、それでいい」と振り切るのも違う。大事なのは中道(ちゅうどう)です。ええあんばい、です。
ラスボス前に残った31個のエリクサーを見て、そんなことを思ったのでした。
そして今気づいたけど、1,688,653ギルも所持してる!!(笑)
大量のギル(お金)を抱えたままゲームクリア(死)も考えものだ。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「ロッテと練習試合」
15日は今季最後の対外試合となった、ロッテとの練習試合。この日4番サードでスタメン出場の2024年ドラ4の渡邉が、4打数3安打1打点と活躍。これで秋季キャンプの実践を27打数10安打、打率.370とした。
1番センターでスタメン出場の久保もヒット&盗塁でアピール。
開幕まで、若手がどれだけ成長できるかが、チーム力底上げの鍵じゃね。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2025年10月3日現在)】
| 順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
| 5 | 143 | 59 | 79 | 5 | .428 | 25.5 | 441 | 497 | 71 | 57 | .246 | 3.20 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【雑記】エリクサーが大量に余っている人は、人生損しているかも?という話 - 2025年11月16日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.43~ライフプランニングは必要なの? - 2025年11月15日
- 【ラーメン】福山市木之庄町の「興旺楼(こうおうろう)」~台湾ラーメン - 2025年11月14日


