こんにちは!チェックです(*^^)v
今日は福山市鞆町にある昔ながらのカフェ…というよりは
喫茶店をご紹介しましょう!
1970年(昭和44年)に福山市鞆町でオープンした喫茶店。
「喫茶ゴロー」。なんと44年の歴史があります。
喫茶ゴローの魅力、なんといっても…
この、店内の雰囲気じゃね!!
お店の雰囲気
お店は鞆のバスセンターのすぐ近くにあります。
入口両脇の格子窓が可愛いんよね。
この看板が目印。
冒頭でも話したけど、魅力的なのは店内。
カウンターが4~5席。
二人掛けのテーブルが2つ。
5人掛けのテーブルが2つ。
44年の年月が刻まれた店内がレトロでめちゃくちゃイイ!!
今は工事しとるけど、この窓からの海の眺めがええんよ!
44年の歴史が色濃く映える店内の雰囲気は鞆でNo.1じゃと思う。
電話もええ味を出しとるんよね。
この喫茶ゴローは44年間、定休日の木曜日以外
よほどのことがない限り休んだことがないらしい。
長く続けるコツは?と聞くと、
「元気に、無理せず、休む時には休む」とのこと。
鞆のライフスタイルに溶けこんどるこのお店は
やはり常連客も多く、僕が行った時にも開店当初から来とる
お客さんにも会うことができたんよね!
普通、定休日が祝日の場合は翌日が休みになる。
けど、喫茶ゴローはどんな時も定休日は木曜。変わらない。
それはすべて「常連さん」のためなんよね。
メニュー
喫茶店じゃけぇ、やっぱオススメは珈琲。
もちろん、他のドリンクメニューもあるし、
希望があれば、軽食もあります。
こんなシーンでの来店がオススメ!
こんな体験はいかが?
女性一人で喫茶店は抵抗がある(?)…という方も
いるかもしれませんが、スタッフさんは女性なのでご心配なく。
僕の同級生のお母さんとおばあちゃんがきりもりしてます。
カウンター、二人掛け、五人掛けテーブルがあるので、
お一人でも、4人~5人でもOK!
でも、一番のおすすめは、女性一人旅みたいな感じで鞆を散策。
その後、休憩を兼ねてお店に入ってゆったり読書!
いやぁ~贅沢じゃわぁ~
お店の情報
営業時間
7時45分~18時
定休日
毎週木曜日
連絡先
お店の場所とアクセス
広島県福山市鞆町鞆418-13
ただし、駐車場がないけぇ近くの有料駐車場に停めてね!
一番近いのは喫茶ゴローから福山方面に100mほどのところにある
こちらの駐車場じゃね。
セルコという鞆のスーパーの前にある駐車場で16台駐車可能。
ここがいっぱいじゃったら他の駐車場へ!
以上、チェックでした!
4月20日の試合結果
広島 2-11 横浜
昨日の先発は前回肘の違和感を覚えて降板したマエケン。
調子は悪そうではなかったんじゃけど、やっぱ肘が気になったか…。
結果5回を投げて4失点。
そして、続くリリーフ陣が崩壊し、今村が3失点、西原が5失点。
今村と西原は登録抹消されたみたいじゃね。
今村の良い時を見とるけぇ、あのダイナミックなフォームは
どこへ行ったんじゃろうか…。完全復活してほしい!
まぁ、しかし派手にやられたもんです。
マエケンが先発ということで、誰しも横浜に3タテ(5連勝)を
想い描いとったと思うんじゃけど、油断が出たか…?
打線も要所で点が取れんかった。
11安打で2得点はいただけんけど、二桁安打ということで
快音がなかったわけじゃないけぇ、切り替えていきたいとこじゃね!
ほいじゃあ、また!
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【キャンプ】大佐山オートキャンプ場でファミリーキャンプ(63回目)~岡山県新見市にあるキャンプ場 - 2025年2月2日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.8~あなたの?解決しましょう! - 2025年2月1日
- 【GLAY】ファンと作る30周年ベストアルバム楽曲投票 - 2025年1月31日