「 沼名前神社 」一覧

軽トラ市で備後イグサのワークショップ!~福山産の希少品種「せとなみ」で子どもでも作れて日常使いができる鍋敷きをつくろう!

軽トラ市で備後イグサのワークショップ!~福山産の希少品種「せとなみ」で子どもでも作れて日常使いができる鍋敷きをつくろう!

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 昨日のブログで「全国軽トラ市物産展」の告知をしました。 今日は2...

記事を読む

福山市鞆町の「第68回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!4月23日(日)の出店者を一挙にご紹介!~鞆の新名物「鞆煮」の販売も

福山市鞆町の「第68回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!4月23日(日)の出店者を一挙にご紹介!~鞆の新名物「鞆煮」の販売も

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v さて、次の日曜日は福山市鞆町の沼名前神社で毎月第4日曜日に開催している...

記事を読む

昨日は「第67回とも・潮待ち軽トラ市」と「第25回福山南部の未来を創る会」の日でした!

昨日は「第67回とも・潮待ち軽トラ市」と「第25回福山南部の未来を創る会」の日でした!

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 昨日、3月26日(日)は「第67回とも・潮待ち軽トラ市(通称、軽トラ市...

記事を読む

福山市鞆町の「第67回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!3月26日(日)の出店者を一挙にご紹介!~鞆の新名物「鞆煮」の販売も

福山市鞆町の「第67回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!3月26日(日)の出店者を一挙にご紹介!~鞆の新名物「鞆煮」の販売も

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v さて、次の日曜日は福山市鞆町の沼名前神社で毎月第4日曜日に開催している...

記事を読む

兵庫県朝来市和田山町で「和田山駅前トラ市」をされている方々が鞆の軽トラ市に!~改めて気づいた神社で開催できている有難味と本当の地域活性化

兵庫県朝来市和田山町で「和田山駅前トラ市」をされている方々が鞆の軽トラ市に!~改めて気づいた神社で開催できている有難味と本当の地域活性化

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 毎月第4日曜日に開催している鞆の朝市「とも・潮待ち軽トラ市」通称、軽ト...

記事を読む

福山市鞆町の「第66回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!2月26日(日)の出店者を一挙にご紹介!~鞆の新名物「鞆煮」の販売も

福山市鞆町の「第66回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!2月26日(日)の出店者を一挙にご紹介!~鞆の新名物「鞆煮」の販売も

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v さて、次の日曜日は福山市鞆町の沼名前神社で毎月第4日曜日に開催している...

記事を読む

平成29年1月22日の軽トラ市に来られる皆様へ~鞆小学校のマラソン大会が同時開催のため知っておいてほしいこと

平成29年1月22日の軽トラ市に来られる皆様へ~鞆小学校のマラソン大会が同時開催のため知っておいてほしいこと

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 明日(1月22日)は平成29年(西暦2017年)最初の「とも・潮待ち軽...

記事を読む

福山市鞆町の「第65回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!1月22日(日)の出店者を一挙にご紹介!~平成29年最初の軽トラ市。酉年にあやかって(?)炭火焼き鳥の販売も

福山市鞆町の「第65回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!1月22日(日)の出店者を一挙にご紹介!~平成29年最初の軽トラ市。酉年にあやかって(?)炭火焼き鳥の販売も

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v さて、次の日曜日は福山市鞆町の沼名前神社で毎月第4日曜日に開催している...

記事を読む

福山市鞆町で開催している朝市、とも・潮待ち軽トラ市が「JR西日本おでかけガイド」「リクルートじゃらんnet」「Yahoo!JAPANロコ」に掲載!

福山市鞆町で開催している朝市、とも・潮待ち軽トラ市が「JR西日本おでかけガイド」「リクルートじゃらんnet」「Yahoo!JAPANロコ」に掲載!

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 毎月第4日曜日、午前8時~11時30分まで福山市鞆町の沼名前神社で開催...

記事を読む

2016年最後の軽トラ市終了~旬の食材、国会議員と食べる粕汁、1年間の御礼を込めた参道清掃

2016年最後の軽トラ市終了~旬の食材、国会議員と食べる粕汁、1年間の御礼を込めた参道清掃

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 昨日、今年最後の軽トラ市を無事終えることができました。2011年9月か...

記事を読む