こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
あぁ~今日夕飯作るのめんどくさい!!そんな日、ありますよね?
以前、福山市水呑町の「水呑カフェボヌー」のテイクアウトについてブログに書きました。
今回は同じ水呑町の中華料理「宝楽」のテイクアウト(お持ち帰り)のご紹介をしていきます!安くて、旨くて、ボリューミーな中華料理をご自宅で楽しめます。定休日は月曜日。営業時間は10時~21時45分です。
中華料理テイクアウトの方法
① まずはメニューを決めよう!
下記にメニュー一覧を載せますのでまずはメニューを決めましょう!お店に行くとお持ち帰り用のメニューがあります。
| 料理名 | 金額 |
| 揚げ麺 | 520円 |
| 焼きそば | 520円 |
| ソース焼きそば | 520円 |
| 焼き飯定食 | 700円 |
| トンカツ定食 | 700円 |
| 八宝菜定食 | 820円 |
| 酢豚定食 | 820円 |
| 宝楽定食 | 970円 |
| 焼きめし | 520円 |
| 中華丼 | 520円 |
| マーボー丼 | 600円 |
| 天津丼 | 600円 |
| スタミナ丼 | 600円 |
| ポテトフライ | 300円 |
| 春巻 | 600円 |
| 豚肉の天ぷら | 600円 |
| 鶏肉の天ぷら | 600円 |
| とんかつ | 630円 |
| 若鶏の唐揚げ (骨つき) |
630円 |
| 若鶏の唐揚げ (骨なし) |
700円 |
| エビの天ぷら | 700円 |
| イカの天ぷら | 700円 |
| 肉まん | 160円 |
| エビチリまん | 160円 |
| キムチ | 300円 |
| ギョーザ | 300円 |
| エビギョーザ | 310円 |
| シューマイ | 310円 |
| 焼豚 | 650円 |
| 中華ちまき | 310円 |
| ふかひれギョーザ | 310円 |
| ごま団子(3個) | 270円 |
| 杏仁豆腐 | 220円 |
| レバニラ炒め | 420円 |
| 若鶏ニラ炒め | 490円 |
| ホルモン炒め | 750円 |
| 豚肉ニラ炒め | 490円 |
| 豚キムチ | 650円 |
| 豚バラ肉と キャベツの味噌炒め |
650円 |
| 酢豚 | 700円 |
| 肉だんごの甘酢煮 | 700円 |
| 野菜炒め | 490円 |
| ニラ玉子炒め | 490円 |
| マーボー豆腐 | 540円 |
| 八宝菜 | 700円 |
| エビ玉子炒め | 700円 |
| エビの ケチャップ炒め |
970円 |
※容器代がかかります。
② 電話もしくは店頭で注文
メニューが決まったらお店に電話しましょう!もしくは店頭での注文&お持ち帰りもOKです。早ければ待ち時間約10分で出来上がります。
☎084-956-1224
(スマホの場合、番号をタップすれば発信できます)
③ お店に取りに行く
| 住所 | 福山市水呑町4059-15 |
④ おいしくいただく!
上の写真は、若鶏の唐揚げ(骨なし)2人前、ギョーザ2人前、野菜炒め1人前、エビ玉子炒め1人前、エビのケチャップ炒め1人前です。(写真は持ち帰り容器からお皿に移しています)
若鶏の唐揚げは1人前が10個入りととってもボリューミー。「大人1名につき1人前の料理」を目安にすると良いと思います。
まとめ
あの「宝楽」の中華料理がご自宅でも楽しめます。ご飯だけ炊いて、おかずは宝楽の中華料理、ってのも一つの手ですね!
奥様、たまには料理をさぼる日もあって良いと思います。旦那様、たまには奥様に楽をさせてあげてください(笑)
宝楽について紹介した過去ブログはこちらでチェック!
以上、チェックでした!
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
「日南キャンプ13日目、紅白戦」
春季キャンプ初の紅白戦。オーダーは下記の通り。
| 紅組 | ||
| 1 | 田中 | 遊 |
| 2 | 菊池 | 二 |
| 3 | 松山 | 一 |
| 4 | 鈴木 | 右 |
| 5 | 下水流 | 左 |
| 6 | 安部 | 三 |
| 7 | 會澤 | DH |
| 8 | 土生 | 中 |
| 9 | 船越 | 捕 |
| 九里 | 投 |
| 白組 | ||
| 1 | 野間 | 中 |
| 2 | 西川 | 遊 |
| 3 | 堂林 | 左 |
| 4 | バディスタ | 左 |
| 5 | メヒア | DH |
| 6 | 岩本 | 右 |
| 7 | 庄司 | 二 |
| 8 | 磯村 | 捕 |
| 9 | 上本 | 三 |
| 薮田 | 投 |
菊池は2安打、4番に入った鈴木誠也は連続タイムリー。投手では塹江が2回無失点のピッチング。九里もなかなか良かった。薮田は制球に苦しむもストレートは走っとる感じじゃろうか。
今日もどうやら紅白戦が行われたらしく、新人の加藤や床田の登板も予定されとるそうな。こっちも楽しみじゃね!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【イベント】オーザック80周年感謝祭×とも・潮待ち軽トラ市 - 2025年10月25日
- 【マルシェ】tomoで「ちゃぶ台⑥」~パン/たこ焼き/珈琲/古道具(10/26sun.10~16時) - 2025年10月24日
- 【朝市】福山市鞆町の朝市「第170回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!~10月26日(日)の出店者21店を一挙にご紹介 - 2025年10月23日



