こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
今まで「子ども用のおもちゃ」として様々なモノを作ってきました。(下記リンク先参照)




最近、手作りのおもちゃ・遊び道具を作ってないなぁと思い、約1年ぶりに工作しました!今回作ったのは「手づくりモグラ叩き」です。
準備物・必要工具
今回の準備物、必要工具はいたってシンプル。
・適当な大きさの段ボール
・カッターナイフ
・適当な大きさのぬいぐるみ
・ピコピコハンマー
順を追って解説していきます。
このくらいの大きさの段ボール。そしてカッターナイフ。
そして、適当な大きさのぬいぐるみ(直径が小さい方がいい)。これは、うちにあったボウリングのピンに見立てたぬいぐるみです。これがモグラ叩きの「モグラ」になります。
段ボールを円形に切り抜く
使用するぬいぐるみの大きさに合わせて、カッターナイフで円形に切り抜きます。
ぴったりフィット(笑)
今回は6つの穴を空けました。
これで完成です!!結構シュールな絵ですね(笑)
用意ができたら、後はひたすら・・・
打つべし!打つべし!!
ぬいぐるみをセットしてから叩くもよし、ランダムにぬいぐるみ顔(頭?)を出してあげるもよしです。
そして、モグラ叩きに飽きた後は・・・
こうなります(笑)
1日で飽きてしまう可能性大ですが、カンタンに作れて予想以上に楽しいですよ!お試しあれ!
以上、チェックでした!
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

「赤松がマツダスタジアムで始動」
胃がん手術を受けた赤松が16日、マツダスタジアムで練習を開始。といってもウォーミングアップやランニングを中心に約30分。今年7月に治療は終了とのことで、そこから自主トレ、本格的な体づくりに入っていく。今シーズンは厳しいと思うけぇ、まずは完治を。そしてそこからカムバックしてほしいね!
「スポーツ選手として、病気になった者として、戦う姿を見せるのが使命」と本人。
ファンは元気な姿でグランドに戻ってくる日を待っとるよ!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長
最新記事 by チェック社長 (全て見る)
- 福山市鞆町の朝市「第90回とも・潮待ち軽トラ市」に行こう!~2月24日(日)の出店者紹介!豚汁の振る舞いも! - 2019年2月19日
- レバーハンドルやドアノブが「ガタガタ」したら閉じ込められる前に修理・交換しましょう - 2019年2月18日
- 福山市休日当番医一覧(2019年2月17日)~休日子どもの急な発熱、怪我などに対応してくれる病院一覧。平日夜間・休日夜間の対応先も記載。 - 2019年2月17日