鞆の浦で7年に1度の秋祭り「チョウサイ」が3日間開催!【前編】~祭りのいわれと準備風景・前夜祭

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v

さぁ、いよいよ今週末、7年に1度回ってくる鞆の浦の秋祭り「チョウサイ」が開催されます!7年に1度回ってくることから大祭り(おおまつり)とも呼ばれます。今回は一般的な呼び名の「チョウサイ」で統一します。

この「チョウサイ」は毎年開催されていますが、鞆の浦に存在する旧町7町が輪番で執り行います。平成29年(2017年)は我が町、石井町が当番町です!

平成29年(西暦2017年)は9月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間開催!この「チョウサイ」について前編、後編に分けてお伝えしていきます!

前編の今回は「祭りのいわれ」と、準備風景について触れていきます。

チョウサイとは?~祭りのいわれ

チョウサイとは鞆の秋祭り。沼名前(ぬなくま)神社の境内に鎮座する渡守(わたす)神社の例祭です。

(一番手前、写真右が渡守神社、奥に見えるのが沼名前神社)

祭神(さいしん)は大綿津見命(おおわたつみのみこと)、海の神様ですね。「海路平安」を祈願する海の神で、潮待ちの港として栄えた鞆にとって深い関係があります。

歴史的な記述は少なく、いつから始まったのか起源は不明です。

この秋祭りの時に町をひきまわす山車(だし)を「チョウサイ」と呼びます。写真のように装飾された座布団が3枚重ねてあるのが特徴。

中心部には太鼓が据えられており、乗り子(のりこ)と呼ばれる町内の子ども達が乗り込み、一定のリズムで太鼓を叩きます。こういった山車(だし)を瀬戸内海沿岸では「チョウサイ」と呼ばれるとか。どういった漢字を当てるかは定かではなく、町の祭と書いて「町祭(チョウサイ)」なのか、勢いのある兆しと書いて「兆勢(チョウサイ)」なのかは不明です。

祭りの準備

祭りの約3ヶ月前、6月の下旬から準備がスタート。年配の方と若者とがそれぞれ役割分担をし、祭りの準備をしていきます。基本的に月曜日から土曜日までの毎晩集まります。

僕たちがメインで作っていくのは1日目(今年は15日)、2日目(今年は16日)に登場する「明かし物(あかしもの)」と「造り物(つくりもの)」の制作。2日目の夜には町内各所に展示もされます。

こちらが「明かし物」の完成形。7年前の写真です。

こちらは今年作った明かし物。表には絵が描いてあるのですが、今日は裏側のみの公開。

この写真は「造り物」の制作風景。制作、準備は毎晩行われます。今年作成したものはネタバレになっちゃうのでまだ公開しません。

チョウサイに飾り付ける提灯。

祭りで使用する小道具の作成なども行います。

太鼓の練習

チョウサイに乗り込み太鼓たたく「乗り子」となる子ども達は、18時~19時の1時間、太鼓の練習を行います。最初は全然叩けなかった子も、練習を重ねるうちに囃子のリズムと、太鼓のリズムが体に染み込み、叩けるようになります。

町飾り

そして、祭りの1週間前、先週の土曜日の午前5時45分から町飾り。御神灯(ごしんとう)と呼ばれる大きな行燈(あんどん)の設置、「でんぱち」と呼ばれる傘のついた提灯、電飾が施されます。

町飾りが終わった後の風景。祭りの前日になると各家の軒先に幔幕(まんまく)、提灯(ちょうちん)、松飾りが施され、独特の雰囲気を醸し出します。

前夜祭(前週祭)

そして、町飾りを終えた夜、前夜祭(前夜じゃなく、1週間前なので前週祭?)が執り行われます。町内の人、町内に縁(ゆかり)のある人が集まり宴会が行われました。

前夜祭の中盤頃、当然ながら「チョウサイ」を出す!歌い手を変えながら、一定のリズム、音頭で謡い(うたい)囃(はや)します。当日ではないので、ひきまわすのは石井町の町内だけ。当日は祭りの衣装に身を包み、本格的に執り行います。

前夜祭(前週祭)の時の動画はこちら。

まとめ

祭りの準備、町飾り、前夜祭とこれだけでも濃密なことが分かります。この「チョウサイ」を通じて、町内の結束が固まり、祭りに向けて1つになります。これが鞆の「独自のコミュニティ」であり、一つの「鞆の浦スタイル」なんです。メインは3日間のお祭りですが、それまでに至る準備(プロセス)も同じくらい重要。

さぁ、秋祭りはいよいよ今週末。前夜祭が終わり「祭りじゃあーっ!」という高ぶる気持ちと、祭りが終わってしまう「寂しさ」が混在した不思議な心境です。

7年に1度の「チョウサイ」、目一杯楽しみたいと思います!

明日の後編では3日間開催される内容とタイムスケジュールをお伝えします!

以上、チェックでした!

(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

2017年9月10日(日)
広島 4-3 中日

先発の8月30日以来のマウンドとなった大瀬良。初回、サード安部のエラーで出塁を許すと、1アウトからパスボールで2塁へ。遠藤にタイムリーを浴び先制を許す。

打線は4回表、丸が四球で出塁すると、暴投で2塁へ。さらに四球と暴投で1アウト2、3塁とすると安部がタイムリー内野安打を放ち同点に追いつく。

しかし、直後の4回裏1アウトからツーベースとタイムリーで勝ち越しを許す。大瀬良は6回裏にも1点失い、6回を投げて被安打7、奪三振7、与四球1、3失点(自責点は2)とまずまずのピッチング。

すると打線は2点ビハインドの7回表、四球で出塁した丸を一塁に置き、松山が切り裂くようなレフトスタンドへのツーランを放ち同点に追いつく!さらに1アウトから安部が四球、代打岩本がセンター前へポトリと落ちるヒットで繋ぎ1、3塁。大瀬良の代打西川がセカンドへのタイムリー内野安打を放ちこの回勝ち越しに成功!

7回は一岡、8回は今村、9回は中崎がそれぞれ無失点で抑えゲームセット!これでチームは3カード連続の3連勝で、9連勝!!!

松山が絶好調じゃね!いつまで続くか分からんけど(笑)

松山はヒーローインタビューでインタビューアーから「例の言葉」を振られるも「マツダで・・・」と逃げたんは良かったね!やはりアレはホームでこそ。

さぁ、これでマジックは5!自ら勝って減らせとるんがええね!今回の本ブログでチョウサイのことに触れましたが、優勝の日と重なったらえらいこっちゃ!

今年はマツダスタジアムで優勝を決めれればええね!

ほいじゃあ、また!

【チーム成績(2017年9月10日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
1 131 81 46 4 .638 M5 681 495 142 104 .274 3.37

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします