こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
平成30年(西暦2018年)6月4日より福山市鞆町の空き家再生プロジェクト第3弾がスタートしました!
空き家再生プロジェクト第3弾のこれまでの様子はこちらでご覧になれます。
外壁の塗装工事が完了。こちらは西側の外壁。
少し明るめの黒を採用。落ち着いた雰囲気に。
雨樋も一新。こちらは西側。
こっちが東側。
建物内部だけでなく、もちろん建物外部も変えていってますよ~
以上、チェックでした!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
福山市の飲食店の情報発信のお手伝い!
鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
2018年8月28日(水)の試合結果
広島 5-4 巨人
先発の九里は初回、ピッチャー強襲の内野安打と味方のエラーでノーアウト2、3塁のピンチに。ここから犠牲フライとタイムリーで2点失う。
打線は5回表、この回先頭の田中広輔がヒットで出塁すると、その後2アウト2塁となり、先発の九里自らのタイムリーで1点返す!さらに6回表に1アウトから丸、鈴木誠也の連続四球で1アウト1、2塁とするとこの日スタメン出場の新井のスリーランで逆転に成功!
しかし、直後の6回裏、1アウトから連打で1、3塁とピンチを招くと、連続タイムリーで同点に追いつかれる。九里は6回4失点とまずまずとピッチング。7回はジャクソン、8回は一岡、9回は中崎がそれぞれ無失点で凌ぎ試合は延長戦へ。
10回表、四球、敬遠、四球で2アウト満塁とすると、田中広輔が押し出し四球を選び勝ち越し!
10回裏はフランスアが無失点で抑えゲームセット!
新井のスリーランで勝ち越すも、その後同点、そして延長戦。最後は押し出し四球で勝ち越しとよぉ勝ったね!この試合は九里の粘りと中継ぎ陣の好投の勝利じゃったね!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2018年8月27日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | |
1 | 113 | 67 | 44 | 2 | .604 | M20 | 11.0 | 586 | 511 | 149 | 71 | .268 | 4.13 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【通信】さんもると通信1月193号を発刊!~創刊17年目突入。新春恒例予想クイズ - 2025年1月20日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.31~「キング」と「ダイジン」 - 2025年1月19日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.6~あなたの?解決しましょう! - 2025年1月18日