こんにちは!
久々に首を寝違えてしまったチェックです(*^^)v
今日は昨日ご紹介した「ここち Comfort Gallery 器」で
開催中、そして開催される予定のイベントをご紹介しましょう!
縞の粋2014 SHIMA-SHIMA|小倉織
「縞縞 SHIMA-SHIMA」は広巾で織られた現代の小倉織(こくら)のこと。
えーと、無知な僕はこの「小倉織」を知らんけぇ、ちょっと調べてみると、
(「おぐら織」とおもっとった…汗)
小倉織は江戸時代、豊前(ぶぜん)小倉藩の(現在の福岡県北九州市)の
特産物で縦縞を特徴とした丈夫で良質な木綿布のこと。
この丈夫でしなやかで立体感ある縞は現代のライフスタイルに
ジャストフィット!生活を豊かにする「粋な縞」のバックや小物、
エプロンなどを取りそろえるそうな。
開催期間
2014年5月27日(火)~6月22日(日)
期間中イベント
横山功一 JAZZコンサート
6月7日(土)19時00分~20時00分
料金:2000円
定員:20名
出演者:横山功一[サックス]、門田信[ギター]、伊予平[ベース]
ふみづきブルー
「青」を基調とした展示、展覧。
開催期間
2014年6月24日(土)~7月20日(日)
作家
藤阪順子(ファブリック)
陶工房polepole(陶器)
田中琴美(プリザーブドフラワー)
と、こんな感じでイベントが行われるけぇ足を運んでみてぇね!
あ、「ここち Comfort Gallery 器」の開店時間や場所は
こちらこブログでチェック!
福山市田尻町にある雑貨屋&ギャラリー「ここち Comfort Gallery 器」
以上、チェックでした!
6月7日(土)の試合結果
広島 5-16 ソフトバンク
6月に入り幸先よく1勝したものの、そこから4連敗。
う~ん、トンネルから抜け出せませんね…。
昨日の九里に続き、大瀬良も大炎上。
ルーキーは疲れが溜まるころなんじゃろうか…。
さぁ、この流れを断ち切ってくれるんがバリバリバリントン。
バリさんで負けるわけにはいかん。
せっかくのホームゲーム。今日はきっちり勝たんとね!
こういう時こそしっかり応援せんとね!
今日は勝つで!
あ、そうそう。先日のソフトバンク戦で
「九里が失点が9なんに、なぜ自責点が2なのか?」
梵のエラーで出塁したランナーが生還しても自責点にはならん。
そして、本多のセカンドフライで2アウトの時点で梵のエラーが
なければ3回が終了しとったはずじゃけぇ、それ以降の失点は
自責点にはならん…。(この時点で失点4、自責点3?)
じゃけど、なんで自責点が3じゃなくて2なんじゃろうか?
柳田の死球が関係ある?
詳しい方、教えて!(笑)
ほいじゃあ、また!
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.39~「キング」と「ダイジン」 - 2025年3月30日