【カープ】會澤翼FA権を行使せず残留決定!~カープにつきまとうFA問題

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v

カープファンの方は「會澤残留」のニュースに歓喜したことと思います。

今日は野球(カープ)のブログを書きますので、興味のない方はスルーでOKです(笑)

カープとFA

カープ選手のFA(フリーエージェント)は昨年の丸が記憶に新しいですが、カープファンにとってFAはトラウマに近いものがあります。

1993年に導入されたこの制度。カープで最初に行使したのが1994年の川口。その時、野球は見てましたが、選手にはさほど興味がなかったので、それほど気になりませんでした。

しかし、1999年に江藤がFAで巨人へ。当時、4番を打っていた選手が抜ける。これは衝撃だった。さらに2002年には金本がFAで阪神へ。またしても4番が抜ける。さらにさらに2007年に新井がFAで阪神へ。またしてもチームの4番が抜ける。2004年にはFAではないですが、シーツの移籍(阪神へ)もあり「またか」といった感じでした。

その後は、2013年に大竹、2015年の木村省吾、2018年の丸と続いていきます。FA権を行使して、メジャーに行った選手に黒田や高橋健がいます。

このように、4番が抜けていくという恐怖を味わったファンは「憎っくきFA」となり、昨年の丸の移籍も同じ感情があったはず。

それを受けて、今回の會澤の早期残留宣言にどれだけのファンが安堵したことか。

FAは選手の権利?

FAは選手の権利と考えることができる。

所属する球団はドラフトで指名された順番に。競合したらクジで決める。選手は球団を選ぶことができない。ただし、あくまで交渉権なので入団拒否が可能で、拒否した選手もいます。逆指名があった時代もありましたね。

そういった経緯で入団し、1軍での試合に出続けることで得られる権利。行使するのは本人の自由。最初に選べなかった球団を、選ぶことができる権利。

ただ、ファン心理としてはそうはいかない。応援し続けた選手が出ていくことは悲しいし、球団の戦力が低下することは避けたい。

FA宣言されると金額勝負になり、球団の財政状況が影響してくる。カープとしてはそこで勝負ができない。

でも、そういったルールの下でやっているので、この条件下で戦力を整えないといけない。それでも、カープは3連覇という偉業を成し遂げた。やればできる。

ということで、やはりドラフトでどんな選手を選び、どう育成していくか。FAに負けないチームづくりをこれからも期待したいところです。

まとめ

なにはともあれ、冒頭でお伝えしたとおり、會澤が残留してくれて本当によかった!扇の要を失うことは何よりも痛いですからね。

西川のセンターが少しずつ板に付いてきて、来季田中広輔が復活することを期待すれば、センターラインはあとセカンドのみ。菊地の動向が気になる。

そして、野村祐輔もどうなるか・・・

以上、チェックでした!

(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

「フェニックスリーグ3試合消化」

宮崎ではフェニックスリーグが開幕中。現在、カープは2勝1分という成績。小園、羽月、坂倉、正随、林、中村奨成らが活躍中。未来の若ゴイたちの活躍は嬉しい!ここから来季の戦力が出てきてくれれば。

あとはハンファ戦での、遠藤、平岡、島内、塹江のノーヒットノーランリレー!投手陣も楽しみじゃね~

ほいじゃあ、また!

【チーム成績(2019年9月28日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
3 143 70 70 3 .500 6.5 591 601 140 81 .254 3.68

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします