こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
通算20回目となったキャンプはファミリーキャンプ(節目の20回到達)。
令和2年(西暦2020年)6月下旬に広島県庄原市にある「休暇村 帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場」に行ってきました!
福山市の中心部から約1時間20分の場所にあります。今回は1泊2日のキャンプ。ブログの最後に今まで行ってきたキャンプ場のレポートブログのリンクを貼っております。
休暇村 帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場
途中、左側にキャンプ場入り口がありますが、そこはまず通過してこちらの管理棟へ。
チェックインは13時~18時、チェックアウトは11時です。
13時30分頃に到着。チェックインし、サイトへ。シンク、AC電源、かまどのあるAサイト。AC電源のみのBサイト。区画のみのCサイトがあります。今回はAサイト。
サイトレイアウトはこんな感じ。結構広々。さっそく設営開始!
今回は設営風景をタイムラプスで撮影してみました。タイムラプスなのでたった19秒。
動画には載ってませんが、リビングシェルをペグダウンせずに、ビルディングテープ(黒いバンド)を外していまい、シェルが「ばいーん」と横に広がってしまって。最初、原因が分からなかったのですが、ペグダウンしていないことに気づき、解決です。
ということで、ちょっと時間を食いつつも設営完了!
テントとシェルはいつものようにドッキング。
緑あふれる素敵なキャンプ場です!
新しいキャンプ道具
さて、約3カ月ほどキャンプに行けない間に、新しいキャンプ道具を導入。
ユニフレームのキャンプ羽釜(3合炊き)
ユニフレームの薪グリルsolo
ユニフレームのフィールドラックを2つ追加。そしてフィールドラックに取り付けることのできるフィールドラックメッシュBOX。
そして、火吹き棒。
調理をする焚き火台の近くに収納場所を増やすととっても便利になります。
サイトの前は緩やかな坂になっており、8歳の息子はリップスティックで、5歳の娘と3歳の息子は猛ダッシュ(笑)
そしてなにより焚き火が大好き。ネイチャーストーブが大活躍してくれます。
16時30分頃から火を起こし、夕食の準備に取り掛かります(妻が)。
僕は火の番と、ごはん炊き。今回から導入したキャンプ羽釜と薪グリルsoloでご飯を炊く。
今日のメインはカレー。水を使わない「無水調理」でカレーを作るらしい。
ご飯完成!しかし、水の量が調整されていない(ただお米をつけていただけ)のに気づかず、そのまま炊いてしまった!それでも少しやわらかいものの、特に問題なく。なんとかなるもんですね(笑)
カレーの完成!
「無水調理」のおかげか、普通のカレーよりも野菜の甘味が凝縮された感じが。このカレー、激ウマです!!
とうもろこしも蒸し焼きでいい感じに。
樹木が多く、日があまり当たらないせいか、日中もさほど暑くなく、夜は少し冷え込みましたが、過ごしやすい気候でした。
夜は夫婦でまったり焚き火タイム。23時30分頃就寝。
次の日は7時過ぎに息子に起こされ、眠い目をこすりながら外へ。本当は6時頃に起きたいのですが、体が動かない(笑)
朝食は定番のホットサンド。
小型のスキレットで焼いた半熟卵をイン。
ハムとたまごとチーズのホットサンド完成!淹れたての珈琲と一緒にいただきます。
11時のチェックアウトに合わせて撤収作業。久々のキャンプってのもあってか、あっという間でした。
今回のキャンプの持ち物
・ランドブリーズ6(グランドシート、インナーマット含む)
・リビングシェル4人用
・寝袋×3(セパレートシュラフ オフトンワイド 下限温度3℃)
・インフレーターマット×2
・焚き火台(Lサイズ)
・薪グリルsolo
・ネイチャーストーブ
・火ばさみ
・革手袋
・軍手(大人用、子ども用)
・焚き火テーブル
・焚き火テーブル(ラージ)
・炭
・火起こし器
・薪×1(持ち込み)
・ガス式ランタン(予備のガス含む)
・ランタンを吊るすポール(パイルドライバー)
・LEDランタン×3(ほおずき)
・ヘッドライト×3(子ども用。夜の迷子防止にも)
・ダッチオーブン
・小型スキレット
・ポット
・テーブルウェアセット(4枚セット×4)
・ステンレスマグ×5
・包丁まな板セット
・トング×2
・調味料各種
・アルミホイル
・サランラップ
・ナイフ
・斧(ハンドアックス)
・ブルーシート(3枚)
・延長コード
・着替え
・虫よけ
・コンテナ×2(食器やポットなどを収納し、持ち運ぶ用)
・ローチェア×5
・ローテーブル×1(ダイニング用)
・ウッドフレームベンチ×1
・カトラリー(箸、フォーク、スプーン)
・キッチンスタンド
・フィールドラック×3
・ダストスタンド
・ホットサンドメーカー
・調理道具(菜箸、おたま、しゃもじ)
・モバイルバッテリー
ざっと挙げてみました。漏れがあるかも。
キャンプ失敗談
今回は特になかったかな、と思います。
くぬぎの森キャンプ場のトイレ
割ときれいなトイレでした。子供用、障碍者用のトイレもあります。
まとめ
今回で20回目となった節目のキャンプ(家族でのキャンプは13回目)。今回、キャンプに行く前に夫婦で一つのルールを決めていました。
それは「怒らないこと」。
子どもって「余計なこと」をする時があります。例えば、設営中にペグハンマーを奪われたり、地面に無数のペグを打ち込まれたり(笑)そんな時、ついつい怒ってしまう。でも、その「いらんこと」ってのは大人側の都合であって、子ども達は興味、関心からその行動に出る。キャンプに来てまで、そんな制限はかけてしまいたくないなぁ、と。
大人が焚き火をしていたら、子どももしたい。大人がペグダウンしてたら、子どももしたい。だったら子ども専用の焚き火台(ネイチャーストーブ)を用意してあげる、子ども用のプラスチックハンマーを用意してあげる。
買ったばかりの火吹き棒を、地面にハンマーで打ち付けられ、目詰まりしても怒らないのです(笑)
最近のキャンプはそうでもないですが、最初の頃って、設営も手間取るし、イレギュラーの事が発生しちゃうと余裕がなくなってしまうことってあると思うんですよね。
最初は設営重視、料理はカンタンに、など工夫して楽しいキャンプにしたいものです。
さて、今回のキャンプ場、冒頭でもお伝えしましたが、緑のあふれるとっても気持ち良いキャンプ場でした!
休暇村 帝釈峡の公式サイトのURLを貼っておきます。
最後に、これまでのキャンプブログのリンクを貼っておきますね。
01 平成30年(西暦2018年)3月に親子で初キャンプデビュー。
02 平成31年(西暦2019年)1月に2回目の親子キャンプ。
03 平成31年(西暦2019年)4月に初のファミリーキャンプ。
04 令和元年(西暦2019年)5月に3回目の親子キャンプ。
05 令和元年(西暦2019年)5月に4回目の親子キャンプ。
06 令和元年(西暦2019年)5月に2回目のファミリーキャンプ。
07 令和元年(西暦2019年)5月に3回目のファミリーキャンプ。
08 令和元年(西暦2019年)7月に4回目のファミリーキャンプ。
09 令和元年(西暦2019年)8月に5回目のファミリーキャンプ。
10 令和元年(西暦2019年)8月に6回目のファミリーキャンプ。
11 令和元年(西暦2019年)8月に7回目のファミリーキャンプ。
12 令和元年(西暦2019年)9月に8回目のファミリーキャンプ。
13 令和元年(西暦2019年)9月に5回目の親子キャンプ。
14 令和元年(西暦2019年)9月に9回目のファミリーキャンプ。
15 令和元年(西暦2019年)11月に10回目のファミリーキャンプ。
16 令和元年(西暦2019年)12月に6回目の親子キャンプ。
17 令和2年(西暦2020年)1月に11回目のファミリーキャンプ。
18 令和2年(西暦2020年)2月に12回目のファミリーキャンプ。
19 令和2年(西暦2020年)3月上旬に13回目のファミリーキャンプ。
では、また明日!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2020年7月3日(金)の試合
阪神 – 広島(雨天中止)
地元開幕予定も雨で中止に。
そんな中、スコットが登録抹消、中村恭平が一軍登録。守護神不在、佐々岡監督はフランスアか菊地保則を中心に、調子のよい方を使う日替わり起用になるとか。
いきなり不安予想が如実に。先発の2軍に野村もいるし、ローテは機能しそう。やはり問題は中継ぎ陣、特に勝ちパターン。3連覇の時は固定化され、機能し、接戦をものにしてきた。逆転のカープも、中継ぎ陣の抑えがあってこそ。
中崎は復活できんかなぁ。ストッパー、勝ちパターンが決まらんと、苦戦するシーズンになりそう。打線は水ものじゃし。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2020年7月2日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
4 | 11 | 5 | 5 | 1 | .500 | 3.0 | 51 | 40 | 15 | 3 | .287 | 3.51 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.22~「キング」と「ダイジン」 - 2024年11月10日
- 【不動産】誰も教えてくれない「不動産」のしくみ vol.6~ポータルサイトのメリット・デメリット - 2024年11月9日
- 【ランチ】福山市延広町の「中華料理 凰昇楼(おうしょうろう)」~から揚げ定食 - 2024年11月8日