ひろしまトリエンナーレ2020のプレイベント【前編】~百島で開催中の「百代の過客」

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v

来年、令和2年(西暦2020年)9月12日(土)~11月15日(日)に福山市、尾道市、三原市で開催される「ひろしまトリエンナーレ2020inBINGO」

そのプレイベントに位置づけられる「百代の過客(ひゃくだいのかきゃく)」というイベントが百島(ももしま)で開催されているということで行ってきました。

令和元年(西暦2019年)10月5日(土)~12月15日(日)まで開催中。ただし、土曜日、日曜日、祝日のみの開館なのでご注意ください。

百島は、沼隈半島の南西、沖合に浮かぶ島です。常石や尾道からフェリーや高速船で行くことができます。アクセス方法は後ほど説明しますね。

ということで、今回は常石になる常石港から行くことにしました。百島に行くのは、約30年ぶり。ちょっと調べた感じだと、飲食店などほとんどなさそうだったので、お弁当を持っていくことにしました。

フェリーに車を乗せて島にいくか。それとも、車は置いていくか。フェリーと高速船が交互に出ており、高速船は車の乗船が不可。融通が利かないと思い、車は常石港に置いて行くことにしました。

こちらが常石港。小さな建物の中に、券売機があるので乗船券を購入。百島へは福田港で下船します。所要時間はフェリーで約12分。高速船で約9分です。運賃は大人260円、小人(6歳以上12歳未満)は130円。6歳未満は、大人一人につき1人無料です。

子どもにとっては船に乗るだけで楽しいですよね。

こちらのフェリー「百風(ももかぜ)」に乗って、福田港へ向けて出港です!

さらば常石!

天気が良くて、海風がとっても気持ちいい。

百島の桟橋が見えてきました。あっという間の12分。

こちらが百島の全体図。

下船して少し歩くとこちらの看板が。まずは「ART BASE(アートベース)」に行ってみることにしました。

百代の過客

徒歩なので、右の方へ行こうと思ったのですが、水道管の工事で通行できず。左方向から行くことにしました。ちょっと迂回するルートになります。

約10分くらい歩くと、旧百島中学校が見えてきます。ここが「ART BASE」です。写真の細い道を行くとショートカットが可能。

進んで行くとモンゴルのゾルみたいななぞの建築物が。これはアートと関係ないみたい。

細い道を登りきると、旧中学校のグランドに出ます。完全に裏道ですね。

グランドから校舎を見上げる。

「ART BASE」の場所の地図も貼っておきます。

グランドから坂道を登り、建物のエントランスへと向かいます。

こちらが入り口。

足を運んだのが令和元年(西暦2019年)10月22日。この日は天皇陛下の即位礼正殿の儀を奉祝して、全展示を無料で見ることができました。通常は大人1,500円、大学生1,000円、高校生以下は無料です。

1階と2階は撮影禁止。3階と体育館は撮影可となっております。受付にて、作品情報・解説が書かれたファイルを借りることができます。

3人の子どもとともに、家族5人で行ったので、じっくり見るというよりは流し見る感じで見ていきました。

まずは1階、左奥の展示スペースへ。

ここに展示されていたのが原口典之(はらぐちのりゆき)氏の「物性Ⅰ」という作品。巨大な長方形の鉄製の器に廃油が流し込まれており、表面が黒い鏡のように見える。その表面に天井が映し出され、あたかも地下空間が広がっているように錯覚する作品。トリックアートに近い感じですね。

続いて1階、右奥の展示スペースへ。

ここに展示されているのは、大浦信行(おおうらのぶゆき)氏の「遠近を抱えて」という作品。「あいちトリエンナーレ」に出品し、その後展示中止となった作品。

遠近を抱えては、全14点の作品。ネットで「遠近を抱えて」と検索すると、作品を見ることができます。

あいちトリエンナーレで抗議が殺到した作品の一つ。昭和天皇をコラージュした作品。

さて、同じく1階右奥に展示されていたのが柳幸典(やなぎゆきのり)氏の作品。

90°の合わせ鏡にウルトラマンが万歳をして整列。それが日本の国旗を作る。日本の幻想や劇場性を表しているとのこと。

さらに同氏の「蟻と日の丸」という作品。

砂で作られた日の丸のケースに蟻を入れることで、蟻道(ぎどう)ができる。蟻の観察キットをイメージしてもらえたら分かりやすいですかね。

以上が1階に展示されていた作品。

一挙にブログにまとめようと思いましたが、長くなってきたので数回に分けて書いていこうと思います。今回のが前編。中編、後編くらいでまとめられるかな。

【追記】中編はこちらからどうぞ!

ひろしまトリエンナーレ2020のプレイベント【中編】~百島で開催中の「百代の過客」
ひろしまトリエンナーレ2020のプレイベント【中編】~百島で開催中の「百代の過客」
こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v 来年、令和2年(西暦2020年)9月1...

では、また明日。

(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

「フェニックスリーグ13試合消化」

20日は西武と。中村奨、小園、坂倉が猛打賞。正随、林がマルチヒット。打線は17安打11得点。

22日は大敗を喫するも、先発の岡田が3回を1失点。良い感じかも?

23日はアドゥワが3回、田中法が2回、ケムナが3回をそれぞれ無失点の完封リレー。

結果だけで内容は分からんけど、結果が出た選手がおると嬉しいし、これからが楽しみじゃね!

ほいじゃあ、また!

【チーム成績(2019年9月30日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
4 143 70 70 3 .500 6.5 591 601 140 81 .254 3.68

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします