【防災】福山市鞆学区地域防災(避難)計画の説明会

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v

昨日、鞆学区地域防災(避難)計画の説明会に参加してきました。福山市鞆町は鞆町で1つの町内会があるわけではなく、22の町内会に分かれています。

鞆学区には「鞆学区自主防災協議会」があり「土砂災害」「津波被害」「地震被害」などの災害に対する住民意識を向上させるために、今年5月に「鞆学区地域防災(避難)計画」を策定。策定された計画書を鞆学区の全戸に配布するにあたり、我が町内会では説明会が開催されました。

鞆学区地域防災(避難)計画

災害時に鞆学区内で住民がお互いに助け合えるようにするため、各町内会単位で一時避難場所を確定し、指定避難場所、避難経路を名医して「自助」「共助」ができる体制を確立していきます。

また、避難情報のポイントの確認。

警戒レベル3…高齢者等は避難開始。他の住民は避難準備。
警戒レベル4…避難勧告(通常の避難行動ができる人が避難行動を開始)
警戒レベル5…避難指示(緊急。人的被害の発生する危険性が高く、直ちに避難完了)

ただし、安全な場所にいる人は、避難場所に行く必要なし。

さらに、町内会別で「土砂災害」「津波災害」「地震災害」で避難対象エリアかどうか、第一次避難場所、指定避難場所などが異なります。

まとめ

一言で災害といっても、事象によって対応が変わってきます。避難場所なども変わってくる。今は新型コロナウイルスの問題が大きく取り沙汰されていますが、地震や豪雨といった災害についても、いつなん時起こるか分からない。

それぞれの地域に防災(避難)計画があると思います。新型コロナウイルスに意識が向きがちな今こそ、地震や豪雨といった他の災害にも目を向けてはいかがでしょうか?

では、また明日!

(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

2020年6月1日(月)

「レフト争い」

レフトも争いが熾烈に。ピレラのサードが不透明な中、レフトの候補は野間、長野、高橋大樹、ピレラも加われば競争は熾烈に。投手の左右によっても変わるけど、調子の良い選手を使うことになるはず。レフトの開幕スタメンが誰になるかも気になるところじゃね。

ほいじゃあ、また!

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします