こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
平成27年(西暦2015年)9月より始めた「鞆空き家再生プロジェクト」。
令和2年(西暦2021年)10月に第6弾が完了しました!現在、第7弾を公開中ですので遡っての公開となります。
コチラが今回のプロジェクトの外観。
こちらが台所。湯沸し器、そしてテーブルコンロの台は昔からあるレイアウトですね。
トイレは現状兼用便器に、洋式便器を据え置き。
タイル貼りの洗面カウンター。
鞆にあるご実家。現在は福山市内にお住まいで、あまり活用されていませんでした。この度は「別荘」感覚で、気軽に使えたり、泊まったりするためにリフォームをする運びとなりました。
工事の様子、完成後の写真などは随時公開していきます!
では、また明日!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「春季キャンプ打ち上げ」
キャンプの投手MVPにドラ3ルーキーの大道。野手MVPに羽月が選出。
投手陣では大道を含む、栗林、森浦らドラ1、2、3ルーキーが練習試合で快投。栗林、大道は抑え候補にも。若手のアピールが目立つキャンプに。中堅、ベテラン勢ももっと存在感出してほしいね。
先発ローテは大瀬良、森下、九里が順調。遠藤、床田がローテ入りが濃厚。となるとあと1枠。野村祐輔が復活すれば第一候補。
先発は名前でいけばそろいつつある中で、不安なのは中継ぎ陣。一岡、今村、中崎らの実績組がどこまで食い込めるか。あとは塹江、島内、菊地保、ケムナ、フランスアも。
他にも岡田、薮田、矢崎ら、くすぶり組も。
3月6日からのオープン戦が楽しみ。クロンの真価が問われる。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日