こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
さて、昨年、令和3年(西暦20201年)11月30日にLPガス業界の第2回「薩長土肥」連合会が開催されたブログを書きました。

年が明けた令和4年(西暦2022年)1月21日に、第3回目となる「薩長土肥連合会」が開催されました!
今回は、山口県防府市にある有限会社はしもとの橋本社長の取り組み報告。数字を交えた報告をしてくださったので、めちゃくちゃ勉強になりました。
また、お客様との関係性を築くための取り組みは様々なので、これまた勉強になります。
連合会の最後には「プロパンガス屋は他社との比較が下手」という話もありました。
いち顧客あたりの単価だったり、ガス以外の事業がしめる割合だったり。比較対象がないと、自社の位置づけも分からない。商圏が重なっていたりすると、よほどの関係性がない限りは、他社の実体が分からない。でも、薩長土肥連合会のような全国組織だと、そのあたりもオープンで話すことができる。そして、分からないことがあっても聞いたら教えてもらえる。
確実な人口減少を迎える中で、自社の強みを発揮し、独自性を確立することで「必要とされる会社」「なくてはならない会社」になることは十分可能。
また、次回も楽しみです!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「キャンプ6日目」
キャンプ初のシートノックで、中村奨成がライトの守備につく。走力があるため、守備範囲は広いが、それだけでは務まらないのが外野守備。
野間、上本、大盛も合流。高いレベルでの外野手争いを期待。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 「ヂェン先生の美しい日常着展」~4/2wed.から4/6sun.まで開催中! - 2025年4月3日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日