こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
平成27年(西暦2015年)9月より始めた「空き家再生プロジェクト」。第8弾は、福山市鞆町の隣町、田尻町のプロジェクトです。
前回のブログはこちら。
今回は2階の和室リフォームを公開していきます。
既存の図面です。5DKの間取り。
こちらが既存の和室。6畳の和室です。
畳は表替え。襖の貼り替え、天袋の襖も貼り替えました。同時にスイッチプレートも交換。
壁と天井はそのままを活かしておりますが、畳や襖を変えることで、明るい雰囲気になりました。特に襖紙が明るい感じになったことで、解放感が出ましたね。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2022年6月5日(日)
オリックス 5-2 広島
打線は3回裏、上本ヒット、アンダーソン送りバントで1アウト2塁。野間もヒットでつなぎ1、3塁。2アウトから中村奨成がタイムリーを放ち先制。
先発のアンダーソンは4回表にタイムリーを浴び1点失う。
打線は6回裏、マクブルームのポテンヒットのあと、坂倉がタイムリースリーベースを放ち勝ち越しに成功!マクブルームよく走った。
アンダーソンは6回を投げて1失点と試合をつくる。
しかし7回表。塹江が登板すると連続四球、さらに味方エラーで満塁。ここからタイムリー、スクイズ、タイムリー内野安打で4点を失い逆転を許す。
7回以降はチャンスが作れず、これで同一カード3連敗。交流戦で6つあった貯金を吐き出し貯金も0に。
やはり、パリーグ強い…。いや、カープが弱いのか?
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2022年6月5日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
3 | 58 | 28 | 28 | 2 | .500 | 7.5 | 224 | 205 | 24 | 10 | .253 | 3.29 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【通信】さんもると通信1月193号を発刊!~創刊17年目突入。新春恒例予想クイズ - 2025年1月20日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.31~「キング」と「ダイジン」 - 2025年1月19日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.6~あなたの?解決しましょう! - 2025年1月18日