こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
明日(令和5年1月24日)から広島県にも寒波が到来予定。先週の予報よりは少し和らいでいるようですが、引き続き警戒は必要です。
週間天気によると24日火曜日(-2℃)、25日水曜日(-4℃)、26日木曜日(-3℃)という予報になっております。
マイナス4℃以下で発生しやすくなるのが水道管の凍結や破裂です(注意が必要なのは25日水曜日です)。
福山市からも注意喚起がされており「凍結防止措置を」とありますが、なかなかできないのが現状ではないでしょうか?
水道管の凍結については、気温が暖かくなると解消しますが、水道管の破裂は漏水に繋がります。ですので、今回は万が一水道管が破裂し、水が漏れた場合の対処方法と事前の対処法お伝えしていきます。
水道メーター・止水栓の位置を確認
一番困るのが、水道管が破裂し、水が出っぱなしなること。気温がマイナス4℃以下になると同じような症状が各地で発生するため、業者さんもすぐに動けないのが実情です。
そこで、取り急ぎ「水漏れを止める」方法として、水道メーターの中にある「止水栓を閉める」方法があります。
ですので、まずはどこに水道メーターがあるのかを事前に確認しておきましょう。
開けるとこんな感じ。写真の様にツマミが付いており、手で回せるものもあれば、工具が必要が場合もあります(先端が四角形になっている)。
このようなモンキーレンチがあれば、閉めることができます。時計回り(右回り)に回すと水を止めることができます。これで応急処置はOK!
水道メーターの止水を止めてしまうと、家全体の水が使えなくなってしまいます。
もし屋外の給湯器などから水漏れが発生している場合は、給湯器の立ち上がっている配管にある止水栓、もしくは給湯器の近くの地面にあるバルブを閉めることで、部分的な止水ができる場合もあります。
蛇口・水栓から少量の水を出しておく
「蛇口・水栓の水を出し続ける」ことで、水道管の中の水が凍るのを防ぎます。普段から凍りやすい場所などでこの方法が有効です。ポタポタと出す程度だと、蛇口付近で凍ってしまう危険があるため、ある程度水を出し続けてください。
まとめ
水道管が凍結し、水が出ない場合は外気温が上がると自然と解消します。蛇口をひねっても水が出ない場合は、開きっぱなしにせず、閉めておくようにしましょう。凍結が解除した時に、水が出っぱなしになってしまいます。
また、朝は大丈夫だったけど、気温が上がった頃に漏水を発見する場合もあります(凍結している時は漏水しない)。
水道管が破裂した場合は、水道メーターの止水栓を止めることで水漏れを止めることができます。水道メーターの位置と止水栓の形状を確認しておくことで、慌てず対応できると思います。
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「薮田、ヤマヤスと合同自主トレ」
薮田は年始にDeNAの山崎康晃と合同自主トレを。山崎はから球速アップの方法をヒアリング。
「制球力が人よりない分、スピードでカバーしている。球速が出ないとストライクからボールになる変化球も振ってくれない。ボール先行になってしまう。スピードが必要かなと思いました」「今まではウエートトレをやっていたけど、一切やめました。康晃も自重のトレーニングしかしない。強化系はやらずに柔軟とか可動域を広げたり、今あるものを最大限使うことに集中しています」と本人。
2017年のピッチングをもう一度見たい!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【不動産】誰も教えてくれない「不動産」のしくみ vol.2~不動産(物件)はどこで買っても同じ? - 2024年10月12日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.128~カワラタケ - 2024年10月11日
- 【雑記】3年ぶりにCDを購入!~GLAY『Back To The Pops』 - 2024年10月10日