こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
「39℃のとろけそうな日」というセンチメンタル・バスの曲が現実を帯びてくる暑さですね。Sunny Day Sunday。
さて、今回は、福山市のランチのお店をご紹介していきます!
ご紹介していくのは福山市水呑町にある「水呑カフェボヌー」です。
2022年末頃より、ランチ営業を再開されていましたが、テイクアウトメニューベースでの再開でした。2023年5月頃より、以前同様の店内メニューになり、ランチ利用もカフェ利用もできるようになりました!
ということで、改めてご紹介してきましょー!
お店の雰囲気
こちらが外観。
店内はテーブル席がメインで、4人掛け席×3つ、2人掛け席×2です。
メニュー
ボヌーチキンソース(ライス付) | 1,180円 |
ランチプレート | 1,000円 |
ダブルボヌーチキンプレート | 1,650円 |
ハンバーグ&シュリンプフリット (ライス付) |
1,430円 |
鞆SOBAレッド | 1,200円 |
鞆SOBAグリーン | 1,380円 |
瀬戸内真鯛と海老のグリーンカレー | 1,200円 |
海老のトマトクリーム生パスタ | 1,280円 |
横島ベーコンの大葉ジェノベーゼ クリーム生パスタ |
1,380円 |
キッズランチ | 650円 |
ジュニアランチ | 950円 |
主なメニューをピックアップしてみました。メニューブックにあるように、多彩なメニューがあります。
ボヌーチキンソース(ライス付)
今回は「ボヌーチキンソース(ライス付)」をオーダー!
店内飲食がない時は、オードブルなどでボヌーチキンを堪能しておりましたが、やはり料理はできたてが一番!しあわせな気持ちになれるボヌーキチン。店内飲食完全復活、感無量です。
お店の情報・アクセス・駐車場
営業時間 |
|
||||
定休日 | 日曜日・月曜日 | ||||
連絡先 | 084-956-1939 |
お店の場所・アクセス
広島県福山市水呑町4727−1
駐車場
敷地内に駐車場があります。
まとめ
久しぶりに店内にて、できたてのボヌーチキンを堪能。ボヌーといえば「ボヌーチキン」。「やっぱコレよなぁ~!」と、個人的原点回帰!
店内飲食完全復活ということで、ランチ利用はもちろん、カフェ利用も復活。各種デザートメニューも復活しております。気軽に寄れる、嬉しい日常が戻ってきましたね!
なお、テイクアウトも継続中ですよー

公式サイトはこちらから。

今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2023年8月3日(木)
DeNA 0-0 広島
この日はしびれる投手戦。先発の床田は9回を投げて被安打5、奪三振3、与四球1、与死球1、無失点と完璧なピッチング。だからこそ、援護が欲しかった。
両チーム無得点のまま試合は延長戦。
10回は矢崎、11回は島内、12回は栗林が無失点リレー。うーん、勝ちたかった!
スコアボード見たら、タコ焼きが24個あった。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2023年8月3日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
2 | 96 | 53 | 41 | 2 | .564 | 1.5 | 329 | 312 | 57 | 54 | .247 | 2.94 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.39~「キング」と「ダイジン」 - 2025年3月30日