こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
今朝は冷え込むなぁと思ったら、昨晩の最低気温が-2℃だったんですね。朝起きたら床がキンキンに冷えてやがる。
さて、令和6年(西暦2024年)4月22日に、紅葉(もみじ)の双葉と、不明な双葉を育てはじめました。その、育成の過程を日記として記録していきます。
2週間ぶりとなった育成日記。
先々週から紅葉(こうよう)が終わり、下の方から徐々に枯れていっていた紅葉(もみじ)は、ほとんど枯れてしまいました。とはいえ、茎はしっかりしているので、冬はこんな状態になるのが普通なのでしょうか?
続いてアンノウン(ダイジン)は相変わらず寂しい状態。根は変わらずしっかりしているので、土が乾きすぎないよう水をあげながら、見守っていきます。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「小園、学→進」
打撃については「得点圏以外の場面で、もうちょっと打てれば打点も増えると。そうなれば打線も、もっと活気づけることができますし、他にもホームランを打てる選手はチームにもいますが、僕も少しだけでもいいから増やしたいなと。(今季は)本塁打は10本以上は打ちたいなと思っています。」
守備については「もう本当に守りは昨年、迷惑ばかりかけてしまったという思いが強いので。言い訳にはしたくないですが(配置転換まで)三塁では正直、ノックも受けていなくて急だったので。今年はもうちょっと考えてやらないといけないし、そこに向けての準備はしっかりしていきたいと思っています。」
プレミア12を含めて、昨年の学んだ1年を今季は進化の1年に。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【ラーメン】福山市今町の「とんこつ こばやし」~味玉とんこつ - 2025年1月17日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.137~下屋根の垂木・野地板・鼻隠し板施工 - 2025年1月16日
- 【野球】元カープの中田廉さんにお会いした!~中継ぎの心得と活躍する要素 - 2025年1月15日