こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
昨日はマツダスタジアムで今季初観戦。9回表は絶望でしたが、劇的な試合を観ることができました!
さて、令和6年(西暦2024年)4月22日に、紅葉(もみじ)の双葉と、不明な双葉を育てはじめました。その、育成の過程を日記として記録していきます。

キング(もみじ)はここ最近の変化なし…と思いきや、
ちょっと蕾(つぼみ)みたいなのが!!
これからの変化が楽しみ!
続いてアンノウン(ダイジン)。前回、若葉が芽吹いてから、さらなる変化が。
葉を付けてきましたね!
寒い時期は枯れるタイプか。まぁ、いまだに何の種類か分かってないのですが(笑)
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産

☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2025年4月5日(日)
DeNA 7-8 広島(現地観戦)
先発の床田は初回、いきなりヒットを許すと、1アウトから内野安打で1、2塁。タイムリーツーベースで2点を失い、先制を許す。
打線は2回裏、堂林がツーベースを放ち、相手の捕球ミスで3塁へ。1アウトから末包がタイムリースリーベースを放ち1点返すと、菊池がしぶとくレフト前へ運び同点。
4回裏はファビアンの打球が相手の送球エラーを誘い出塁。続く末包がレフトスタンドにツーランを放ち、勝ち越しに成功!
先発の床田は7回を投げて2失点と好投。
打線は8回裏、1アウトから矢野が相手エラーで出塁すると、小園のツーベースで2、3塁。堂林四球で満塁とすると、ファビアンの打球がまたもエラーを誘い2点を追加。
9回表は4点リードで栗林が登板。先頭打者四球から内野安打(小園が獲ってもセーフだったか)、ヒットで繋がれ満塁。ライト線へツーベースを打たれ2点を失う。1アウトは取るも、再び四球を与えたところで塹江にスイッチ。空振り三振で2アウトまでこぎつけ、島内が登板。しかし、押し出し四球で1点差まで詰められると、エンタイトルツーベースで2点を失い、この回逆転を許す。まさか、こんな展開になろうとは…
打線は9回裏、代打野間がライト前ヒットで出塁すると(代走羽月)、代打會澤の打席で羽月が盗塁を決めノーアウト2塁。會澤死球で1、2塁(もう、捕手おらんのよ。最悪、中村奨成か二俣か)。二俣が送りバントを決め1アウト2、3塁(これも良く決めた)。矢野のセカンドゴロの間に1点を加え、土壇場で同点に追いつく。
10回表からは森浦が登板。回跨ぎで、5者連続三振を含む、完璧なピッチング。真っすぐ、変化球ともにキレキレだった。
そして、11回裏。代打田村。初球を叩くと、快音を残し右中間スタンドへ!劇的なサヨナラホームラン!!これが田村にとってはプロ初ホームラン。それがサヨナラの1打になるとは。
9回表は絶望だったけど、やはり最後まで何があるか分からんね!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2025年4月5日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
5 | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 1.5 | 24 | 24 | 4 | 1 | .233 | 3.08 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.40~「キング」と「ダイジン」 - 2025年4月6日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.17~登記は自分でするの? - 2025年4月5日
- 【ラーメン】福山市神辺町の「一竜軒」~ネギたっぷりラーメン - 2025年4月4日