こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
昨日は所属していた青年部の卒業式(年齢制限があるため)にOBとして参加してきました。
さて、先日のブログでご案内した令和7年(西暦2025年)4月13日(日)に開催する「山野の日」

今回から出店内容をピックアップしていきます!
山野峡大田ワイナリー×せらワイナリー
今回の「山野の日」の特徴は、なんといっても「山野峡大田ワイナリー」「大三島みんなのワイナリー」「せらワイナリー」の「3つの醸造所のワインの飲み比べ」ができるということ!
今回は「山野峡大田ワイナリー」をピックアップしていきます。
テロワール(気候風土)と人との繋がりをワインで表現していく。
扱う醸造家によって「同じ葡萄(ぶどう)」でも、どのよう味わいが変わるか。ワインの楽しみは地域性だけではなく関わる人によっても広がる。
山野峡大田ワイナリーでは、せらワイナリーさんが大切にされているぶどうを房のまま圧搾し、フレッシュかつまろやかな果実を引き出し、自然醗酵にて瀬戸内の魚介に合うワインに仕上げております。
醸造家トークセッション
また、当日はワインをより深く楽しめるよう「醸造家トークセッション」も企画されております。第1回目は11時から、第2回目は13時からです。
こちらもお見逃しなく!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産

☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2025年4月9日(水)
広島 1-3 中日
先発の大瀬良は2回裏、1アウトからツーベースで出塁を許すと、タイムリーを打たれ先制を許す。大瀬良は6回を投げて1失点と試合をつくる。
打線は8回表、矢野四球、小園ツーベースで2、3塁とチャンスをつくると、末包のファーストゴロの間に1点を返し、同点に追いつく。(ここで追撃が欲しかった)
8回裏は3番手としてハーンが登板。ヒット、四球、暴投などで2アウト2、3塁のピンチを招くと、タイムリーを打たれ2点を失う。
9回表にノーアウト1、3塁のチャンスをつくるも、得点できず…。
もう一押しができん試合じゃったね。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2025年4月9日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
4 | 10 | 4 | 5 | 1 | .444 | 1.5 | 33 | 34 | 4 | 4 | .234 | 3.09 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【旅行】東京ウォーカー vol.2~がすてなーに ガスの科学館 - 2025年4月16日
- 【旅行】東京ウォーカー vol.1~水素情報館 東京スイソミル - 2025年4月15日
- 【備忘録】山野の日~土地の特徴と3醸造所の良いところ - 2025年4月14日