こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
昨日は福山YEGの委員会がありました。また、深夜のラーメンに行ってしまった。
さて、令和7年(西暦2025年)の3月下旬に3日間、東京に滞在しておりました。妻の実家帰省の運転手として同行したのですが、せっかく関東圏に行くのならと、見識を深めるための、旅をすることにしました。
前回のブログ「東京ウォーカー vol.5」

寺田屋倉庫から天王洲アイル駅に戻り、原宿駅へ。
明治神宮一の鳥居。
日本人より外国人の方が多い。
明治神宮二の鳥居。
明治神宮三の鳥居。
南神門。
そして、本殿。
帰りには明治神宮ミュージアムに立ち寄りました。
明治神宮
開館時間 | 日の出から日の入り(毎月変わる) |
定休日 | なし |
アクセス | 原宿駅より徒歩1分(原宿口) |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町1−1 |
明治神宮ミュージアムに立ち寄る場合は、原宿口からが近いですね!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産

☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2025年5月13日(火)
巨人 4-5x 広島
打線は1回裏、坂倉の押し出し四球、2回は中村奨成のソロホームラン、3回は小園のタイムリーと得点を重ねていく。
先発の森は5回表、ソロホームランを打たれ1点を失う。
打線は5回に末包のソロホームランで1点。
森は6回表、1アウト1、2塁のピンチを招いたところで降板。森浦が犠牲フライを打たれるも最小失点で切り抜ける。森は6回途中2失点と試合をつくる。
7回は島内が登板し、無失点。
しかし8回、ハーンがツーランを許し同点に。9回は栗林が無失点で延長戦へ。延長戦は中崎、塹江、岡本が無失点リレー。
すると12回裏、末包がバットを折りながらヒットを放つと(代走羽月)、坂倉が送りバントを決め1アウト2塁。小園内野安打で1、3塁とすると、この日7番ファーストで1軍に戻ってきたモンテロがタイムリーを放ち、サヨナラ勝ち!これでチームは2位浮上。
7番モンテロが機能したら、打線に厚みでるな!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2025年5月13日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
2 | 35 | 18 | 16 | 1 | .529 | 2.0 | 121 | 97 | 17 | 13 | .254 | 2.45 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【旅行】東京ウォーカー vol.6~明治神宮・明治神宮ミュージアム - 2025年5月14日
- 【旅行】東京ウォーカー vol.5~動き出す浮世絵展TOKYO - 2025年5月13日
- 【通信】さんもると通信5月197号を発刊!~毎月お届けしているお役立ち情報誌 - 2025年5月12日