こんにちは!チェックです(*^^)v
今日は家族でお墓参りに行ってきました。
さて、福山市の小さな公園を紹介するシリーズ第6弾。
今回ご紹介するのは福山市田尻町にある「灘殿休(なだとのきゅう)第二公園」です。
第4弾でご紹介した「灘殿休第一公園」の兄弟?姉妹?公園になります。
灘殿休第二公園
第一公園同様、ここの看板が歴史を感じます。そして、ここも…
ちっさーーーーーーー!!!
でも、ちゃんとブランコがあります(第一公園はすべり台)。
灘殿休第二公園の場所
福山方面から向かえば田尻の海岸沿いに出る道の手前、
左側に「灘殿休第一公園」があり、そこからまっすぐ(東へ)進むとあります。
こちらの公園も小さいので見逃さないように!
以上、チェックでした!
「ドラフト2位の薮田が大野寮に持ち込んだ物」
ドラ2の薮田が持ち込んだものは「パンダのぬいぐるみ」って、可愛いな、おい(笑)
パンダもさることながら、入団後、グラブに刺繍した言葉がカッコいいんよね。
「紫電一閃(しでんいっせん)」
「研ぎ澄まされた刀を一振りする時に放たれる光、という意味がある。
自分も1球1球、研ぎ澄まされたボールを投げていきたい」
という想いが込められているそうな。
頑張ってほしいね!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.18~複数業者で仲介手数料が2倍? - 2025年4月19日
- 【ラーメン】広島市安佐南区の「壱角家 広島祇園店」~横浜家系ラーメン - 2025年4月18日
- 【旅行】東京ウォーカー vol.3~日本銀行金融研究所 貨幣博物館 - 2025年4月17日