こんにちは!チェックです(*^^)v
「空き家再生」というキーワードに興味があり、鞆の浦でも何かできないかと、空き家再生で成功している尾道に視察にいったりもしましたが、とりえあず何か動きたいな、と。
まずは福山市鞆町(鞆の浦)の空き家物件情報を公開してみよう!ということで「空き家再生」をキーワードに物件情報を含め、色々と情報発信していきます!
福山市鞆町空き家物件情報vol.1~木造2階建て~
まずは物件の概要です。
間取り|3DK(和室:4.5畳、6畳 洋室:4.5畳)
築年月|不明
建物面積|33.05㎡(約9.9坪)
土地面積|34.14㎡(約10.34坪)
価格|270万円
物件所在地|福山市鞆町274-9
建物の現況
建物入口。
玄関。
玄関を入ると4.5畳の和室。
そしてその奥にはダイニングキッチン。
1階の玄関側に兼用トイレ。
1階の奥には浴室があります。
2階は階段のぼってすぐ、建物東側に6畳の洋室。
同じく2階、建物西側には6畳の和室があります。
鞆には空き家が多いはずなのですが、中々情報が上がってきません。全国を見渡せば鞆に住みたい人、鞆で商売をしたい人が必ずいます。このブログがそのマッチングができればなぁ、と勝手に妄想してます(笑)
以上、チェックでした!
ブログランキングに参加中!
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓にほんブログ村
5月19日(火)の試合結果
広島 2-3 中日
打線は初回にシアーホルツのタイムリーで1点先制するも、直後に1点返される。
さらに2回にはマエケン自身がタイムリーを放ち勝ち越し!
しかししかし!その裏に連打を浴び逆転を許す。
試合はそのまま進み、両チームとも決定打を欠き、そのままゲームセット。
またもや1点差の敗北。1点差で負けた試合はこれで14試合くらいじゃろうか?
野球に「たられば」は禁止じゃけど、その半分でも勝ちに結びついとれば…
しかもここ最近、初戦を落とすことが多い。波に乗りきれぬ。
この先全部勝って(5連勝で)5割で交流戦を迎えたい!!(希望)
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日