穴場!?福山駅前周辺 雨の日でも2歳児が遊べるスポット「ギザギザ葉っぱ~遊びの王国~」

シェアする

こんにちは!チェックです。

昨日は休日。
子どもを連れて家族で公園にでも行こうと
思ったのですが、朝まであいにくの雨。

雨上がりに外で遊んだ日には
うちのチビ助がどうなるかは明白なので、
室内遊びのできるRiM-f(リム・ふくやま)は
「ギザギザ葉っぱ」と称されている
遊びの王国に行ってきました。

今回は福山駅周辺で2歳児が遊べる
オススメスポットをご紹介します。

雨の日で遊べるスポットはこちらもチェック!
穴場!?福山駅前周辺 雨の日でも2歳児が遊べるスポット「えほんの国」

ちなみに「リム・ふくやま」とは、
地元の方はご存じ、旧福山ROTZ(ロッツ)のこと。

建物自体は1992年に「福山そごう」としてオープン。

2000年のそごう閉店以降は2003年に福山市が購入し、
天満屋を核として「福山ROTZ」として営業。

昨年4月25日より大和情報サービス㈱に運営が移り、
商業施設部分は「リム・ふくやま」となり、
様々なショップ、飲食店、施設が営業してます。

ギザギザ葉っぱ~遊びの王国~とは

IMG_0158

リム・ふくやまの6階にあります。

手で押すとへこむ柔らかい素材(表面はビニル?)の
様々な動物(虫)たちや滑り台などの遊具、
色んなオブジェが数多く置いてあります。
(全部柔らかい素材で出来ている)

床も低反発で、大人が歩くと少しへこみます。
(子どもでもへこむんかな?)

カラフルな世界観で統一されていて
非日常を味わうことができます。

ただし、無料ではなく有料です。

遊具は福山市に本社がある有名遊具制作会社。
タカオ株式会社の製品です。

ギザギザ葉っぱ~遊びの王国~の利用料金

気になる利用料です。

こども(1歳~12歳)
30分 → 500円
60分 → 1000円
90分 → 1500円
※1歳未満は無料

延長料金
15分毎 → 250円
※平日で90分利用の場合は延長料金は0円。

おとな
終日 → 500円

お父さん、お母さん、子ども二人で遊ぶと
60分(1時間)で3000円かかります。

月間フリーパスもあります。
ただし、正月・ゴールデンウィーク・お盆を除く。

月間フリーパス → 3800円

回数券もあります。

回数券 → 2500円(250円×11枚)
※有効期限6か月

ギザギザ葉っぱ~遊びの王国~の営業時間

営業時間 → 10時~18時

定休日 → 月曜日(ただし、月曜が祝日の場合は火曜日)

ちょっとお高いので、頻繁に行くことはできませんが、
雨の日(人が多そうですが)や、たまには違ったところで
遊ぶ場合はオススメなスポットです。

福山駅のプラットフォーム

意外な穴場スポット、福山駅(笑)

いやいや、冗談ではなくて子どもって
新幹線や電車が大好き(車も大好き)。

おそらく古来より狩りの習性がDNAに
刻まれているんだと思う。(動くモノに関心を持つ)

福山駅はのぞみ、ひかり、こだま、さくらなど
様々な新幹線が停車ないし通過します。

これを見るだけで子どもは喜ぶ!
うちの子がそうですから(笑)

運が良ければ「ドクターイエロー」も見れるかも?
(ドクターイエローとは検査車両の愛称)

無題

入場券を購入すれば気軽にプラットホームに上がれます。

おとな → 140円
こども → 70円
(3歳未満は無料)

とってもリーズナブル!

ただし、注意点。
絶対に子どもから目を離さない、
もしくは手をつなぐなどして
安全に十分注意して見学してくださいね。

その他、駅周辺には福山城及び福山城公園がありますし、
博物館や美術館周辺も芝生が広がり良い感じ。

福山って山あり、川あり、海あり、公園あり、城ありで
子どもが遊べるスポットがたくさんある。

子育て支援も充実してるし、誇れる素晴らし街です!

以上、チェックでした。

共に地元を元気にしよう!

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします