こんにちは!チェックです(*^^)v
さて、今日は福山市鞆町でランチ・昼食のできるお店をご紹介。
前回に引き続き、お好み焼き屋さんをご紹介しましょう!
お好み焼き「のむら」、お好み焼き「たいちゃん」に続く鞆エリアで
3軒目のお好み焼き屋さんの紹介。お好み焼き「ちょっとよんない」です。
他県の方にとって「ちょっとよんない」という言葉は聞き馴染みのない
言葉ですよね!備後弁…というより、鞆弁か?
普通は「~ない」というと否定ですよね。「ブログを書かない」とかね。
ところがどっこい、我が町の方言ではこの「~ない」が肯定になるんよ!
(肯定ってよりは「呼びかけ」の言葉となる)
例えば「早ぉしない!」は「早くしない」という否定の意味ではなく、
「早くしてよ!」という呼びかけ言葉になる。
そして「よんない」とは漢字に直すと「寄んない」。
なので、「ちょっとよんない」=「ちょっと寄らない」ではなく、
「ちょっと寄ってよ!」という意味になるんよね。
おっと、脱線。お店紹介、お店紹介。
お店の雰囲気
お店の外観はこんな感じ。
のれんをくぐるとすぐに土間があって、その右に鉄板があります。
ここもやはり地元の方の「たまり場」になっとんよね。
鞆のお好み焼き屋さんは一つのコミュニティなんよ。
メニュー
店内メニューがこちら!
お好み焼きはもちろん、やきそば、やきうどん、
やきめし、そばめしなんかもあります。
今回もいつものように豚玉、そばいりをチョイス!(あんたも好きね)
この暑い季節に、熱い鉄板の前、汗をかきながら食べる
お好み焼きが旨いんよね!
こんなシーンでの来店がオススメ!
こんな体験はいかが?
ここも「ザ・地元」といった感じのお好み焼き屋。
鞆の名所の一つ、常夜燈から割と近いけぇ、鞆を散策する時なんか
寄ってみてねぇね!…いや、ちょっと寄んない!(笑)
お店の情報・アクセス・駐車場
営業時間
11時~16時(ただし、早仕舞いする時あり)
定休日
火曜日
連絡先
084-982-3637
お店の場所・アクセス
広島県福山市鞆町鞆944
バスで来られる方は鞆鉄バスに乗り「鞆港」で下車。徒歩9分。
車で来られる方は付近に駐車場がないけぇ、町内の駐車場へ。
一番近い駐車場がコチラ! 鞆の浦歴史民俗資料館の駐車場。
ここから徒歩約5分。
駐車場の前面道路は一方通行じゃけぇ、鞆港から周りこんで来てぇね!
市営渡船場横の駐車場も同じくらい近いんよ!
鞆の駐車場はこちらで確認できます。
僕が行った時にはお客様が2名おり、
「あ!サンモルトの社長じゃ~」
「さんもると通信の写真より若こう見えるなぁ~」
と声をかけていただきました。
(さんもると通信とは、自社が毎月発行しているニューズレターのこと)
ちょっとよんないの店主も軽トラ市によく足を運んでいただいてるようで。
お好み焼きを食べながら色んな話をさせてもらいました。
こういうの、純粋に嬉しいですね!地元ならではです!
そんな暖かいお店にちょっと寄んない!(2回目)
以上、チェックでした!
昨日、新外国人投手ヒースを獲得するニュースが出とったね!
先発投手ということで調子がイマイチのバリントンの代役としてか?
(バリントンはここ6試合で防御率6.51)
新外国人(投手)、デュンテ=ヒース(28)
身長196cm(外国人はデカいね)、右投手。
大リーグホワイトソックス3Aに所属。メジャーの経験は8試合のみ。
球速は平均で140km/h中盤(MAX150km/h出ることもあるらしい)
ただ、球の早さよりも安定感重視だとか。
1軍で通用するかは未知数。通用したとしても外国人登録枠(1軍登録4名まで)
があるけぇなぁ。戦力増強というより、補完の意味が強いか。
エルドレッドとミコライオは外せんとして、
後はバリントン、キラ、フィリップス、ヒース…
ってあれ?ロサリオは元気しとるんか?
しかし、個人的には先発として活躍してきとるバリントンの復活を望む!
ただし、マエケン以外の先発陣が不安定なんも事実。
色んな意味での起爆剤になってほしいね!
さぁ、今日からは2位阪神と3連戦。マエケンで初戦を取るで!
ほいじゃあ、また!
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 「ヂェン先生の美しい日常着展」~4/2wed.から4/6sun.まで開催中! - 2025年4月3日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日