福山駅のドクターイエローの時刻表 2017年4月~ドクターイエローの停車位置、見学時の注意点、周辺の駐車場など

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v

さて、さっそくですが、月初めの恒例ブログ。2017年4月の福山駅のドクターイエローの時刻表を公開していきましょう!

ドクター

時刻表を公開する前に…ドクターイエローを見学する際には以下の注意事項を必ず守ってくださいね!

ドクターイエローの先頭車両はのぞみの1号車の停車位置(ホームの一番端)に停車しますよ。

ドクターイエロー見学時の注意点

・お子さまから絶対に目を離さないように
(特に小さいお子さまは手をつなぐなどして安全に十分配慮を)
・見学の際は必ず黄色い点字ブロックの内側に
・駅員さんの邪魔にならないように
・また、駅員さんの指示にはしたがいましょう
・一般の方や乗車待ちの方の邪魔にならないように

以上を必ず厳守してくださいね!(上記注意点をお守りいただけない場合は公開を中止する場合もあります)

それではドクターイエローのダイヤ・時刻表を公開しましょう!(赤字で記載した日は「停車」します)

福山駅 2017年4月のドクターイエロー時刻表

ちなみに入場券を購入すれば誰でも新幹線のプラットホームに上がれます。

大人(12歳以上)|140円
小人(6歳~12歳未満)|70円
6歳未満|無料

広島・鹿児島方面(下り)1番ホーム(改札を通って左側ホーム|福山駅前側)

4月  3日(月)【通過】17時20分15秒
4月12日(水)【通過】17時20分00秒
4月16日(日)【停車】19時03分~19時06分30秒
4月26日(水)【通過】17時20分00秒

ドクターイエローは大阪方面から広島方面へ通過します。1番ホーム(広島方面)に上がった場合は右から左に通過するってことですね!

新大阪・東京方面(上り)2番ホーム(改札を通って右側ホーム|福山城側)

4月  4日(火)【通過】12時52分45秒
4月13日(木)【通過】12時52分45秒
4月17日(月)【停車】12時22分~12時29分00秒
4月27日(木)【通過】12時52分45秒

ドクターイエローは博多方面から大阪方面へ通過します。2番ホーム(新大阪方面)に上がった場合は右から左に通過するってことですね!上記時刻表はあくまで予定なので、時間が前後する場合や停車及び通過しない場合もあるのでご了承くださいね。

福山駅から近くて安い駐車場

駐車場

福山駅から最も近い駐車場がこちら、駅南側の駐車場。駐車台数が少ないですが、15分間無料は嬉しい。しかし、その後は5分で100円…。

また、福山駅から近くて安い駐車場を下記ブログに記載してあるのでご参考までに!
福山市 福山駅前・駅周辺の駐車場一覧

ちなみに、福山駅を通過するドクターイエローがこちら!

ドクターイエローを見る際には安全に十分に注意し、邪魔にならないように楽しみましょう♪

広島駅や岡山駅の時刻表は分かりませんが、福山駅から逆算して時刻を読むと分かるかもしれません。停車する場合もあるかも?

それと、新幹線つながりで言うと現在、絶賛運行中の「新幹線エヴァンゲリオン」。こちらもチェックしてみてくださいね!(ただし、4月初めから5月下旬は運行休止となる予定です。ご注意ください。)

福山駅から新幹線:エヴァンゲリオンに乗ろう!~運行日・時刻表~
福山駅から新幹線:エヴァンゲリオンに乗ろう!~運行日・時刻表~
こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 以前からまことしやかにささやかれていた(?)「新幹線:エヴァンゲリオン...
福山駅から新幹線エヴァンゲリオンに乗ってきました!
福山駅から新幹線エヴァンゲリオンに乗ってきました!
こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 昨年、2015年11月に「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」のブロ...

以上、チェックでした!

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

2017年4月2日(日)
阪神 1-9 広島 ※テレビ観戦

打線は初回、1番田中広輔がバットを折りながらレフト前へ落ちるヒットで出塁すると、菊池がレフト線へツーベースを放ち、レフトがもたつく間に一塁ランナーの田中広輔が本塁を落とし入れ先制!さらに、丸もライト前タイムリーで続き、この回2得点。

3回にも先頭の田中広輔ヒット、菊池進塁打、丸がライト前ヒットで繋ぎ1アウト1、3塁。続く新井が左中間を破る2点タイムリーツーベースを放つ!

投げては先発の九里がインコースを突く強気のピッチングで、3回には糸井にソロを浴びるも最少失点。5回のピンチもゲッツーに抑え、6回を投げて被安打6、被本塁打1、奪三振8、与四球4、1失点と試合を作るピッチングを見せる!

打線はさらに7回、この回先頭の丸がツーベースで出塁すると、新井の死球で1、2塁。続く鈴木誠也のタイムリー、エルドレッド四球からの會澤の相手ライトのエラーを誘う打球、さらに堂林のタイムリーで一挙に4得点。

7回は今村が、8回は薮田が無失点。9回はブレイシアが登板。四球、ヒット、味方のエラーで満塁のピンチを招くも無失点で抑える。ただ、コントロールがイマイチじゃね。ちょっと不安。

昨日はなんといっても九里の好投じゃね!一年間、先発ローテを守れるよう、この投球をいかに続けられるかが大事じゃね!

ほいじゃあ、また!

【広島東洋カープのチーム成績(2017年4月2日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
2 3 2 1 0 .667 1.0 24 19 3 3 .313 5.14

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします