第2回リノベーションスクール@福山~100年後も、子ども達が大好きといえる町に

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v

平成30年(西暦2018年)の8月24日~26日にかけて行われた第2回リノベーションスクール@福山にサポート役(サブユニットマスター)として参加してきました。

福山市の伏見町エリアとその周辺(福山駅前~中央公園エリア)にある、実在する対象物件の活用方法を7人で1つのユニット(チーム)を組み、事業計画を行い、最終的にオーナーにプレゼンするというスクール。そして、プレゼンした内容を実践していく。

7人1ユニット、合計3つのユニットがそれぞれ異なる対象物件の事業計画を作成していきました。

僕が参画したのはユニットC。対象物件は中央公園の北東に位置する5階建ての建物。

サポート役として、サポートできることをしつつ、主体者になりながら、客観的に見ながら参加しました。

フィールドワーク、アイデア出し、エリアの定義と近未来。ショートプレゼンでダメ出しを食らい、修正していく。広げたり、絞ったり。様々なアイデアが出る中、チームとしてどの方向性でいくのか。かなり濃密な時間です。

詳しい内容、プレゼンについては、公開プレゼンがYouTubeにアップされていますので、そちらに譲ります。

「敷地に価値なし、エリアに価値あり」

これが一貫したキーワード。

空き家再生プロジェクトは「いかに物件を活用するか」を主眼に置いてましたが、それだけではまったく足りないことに気づきました。「点」でしか考えなれなかった。

以前にブログで書いた「旧商店街復活プロジェクト(妄想)」も「線」でしかない。

福山市鞆町「旧商店街復活プロジェクトep.000」~妄想と現実の境界線
福山市鞆町「旧商店街復活プロジェクトep.000」~妄想と現実の境界線
こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 会社として「地域を元気に、日本を元気」にというビジョンを掲げて日々活動...

いかに「面」で捉えるか。空き家などを「単なる物件」と捉えるのではなく、いかに「エリア」で考えることができるか。まさに「敷地に価値なし、エリアに価値あり」

スタートから最終プレゼンまでのプロセスに、たくさんのヒントが詰まっていました。

「100年後も、子ども達が大好きといえる町に」

そのために自分の、自分達のできることを実行していく。

以上、チェックでした!

(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)

ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

福山市の飲食店の情報発信のお手伝い!

福山市の飲食店の情報発信、集客のお手伝い!~チェック社長のブログを通じて情報発信に悩む飲食店の力に
福山市の飲食店の情報発信、集客のお手伝い!~チェック社長のブログを通じて情報発信に悩む飲食店の力に
こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v 平成26年(西暦2014年)2月8日か...

鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

2018年8月26日(日)の試合結果
中日 11-1 広島

先発の高橋昂也は初回に犠牲フライで先制を許すと、2回にはソロホームラン、さらに4つの四球で押し出し。2回途中からアドゥワが登板するも、流れを断ち切れずこの回5失点。高橋昂也は2回途中で6失点。さらに3番手の高橋樹也も2回を投げて5失点。

打線は丸のソロホームランの1得点のみと元気なし。

ダブル高橋が打ち込まれる試合に…。高橋昂也は小さくまとまってほしくない。もちろん樹也も。若さを全面に出して、ガンガン投げてほしい!

ほいじゃあ、また!

【チーム成績(2018年8月26日現在)】

順位 試合数 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率
1 111 65 44 2 .596 M22 11.0 571 501 147 67 .267 4.14

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします