こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
この季節の風物詩になりつつある学生の来社。大学生の卒論執筆の時期ですね。
今回は岡山大学の4年生が「福山市鞆町の空き家活用について」の卒業論文を書くための情報収集で、サンモルトに来社。3年連続くらいで、学生さんが来てくれてます。
これも我が社の理念の一つ「地域に誇れる会社をつくり、日本の子ども達の未来を育む」の実践の一つです。
来社は今回が2回目。前回のヒアリングでは足りず、もっと具体的な情報収集に。空き家活用から移住の流れも知りたいということで、実体験者を紹介することにしました。
雑談の中で就職先を聞いてみると「大阪のプロパンガス屋」に就職するとのこと。若い人材が都会に流出しておる…。しかも同業種とは。
それはさておき、学生のお手伝いができるのは光栄ですね!
以上、チェックでした!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
福山市の飲食店の情報発信のお手伝い!

鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
「新外国人、ローレンス獲得」
広島は来季の新外国人として右腕のローレンスを獲得。制球力が良く、内外角に投げ分けるタイプとのこと。ジャクソンの代わりを担う感じになれるか?活躍を期待!
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 「ヂェン先生の美しい日常着展」~4/2wed.から4/6sun.まで開催中! - 2025年4月3日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日