こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
平成27年(西暦2015年)9月より始めた「鞆空き家再生プロジェクト」。令和3年(西暦2021年)1月26日より、第7弾がスタートしました!
前回のブログはこちら

週に1度、空き家の片付け。江竜(えりゅう)ご夫妻と一緒に片付け活動を行っております。
江竜ご夫妻とは、空き家再生プロジェクト第1弾で関わらせていただいたご縁があります。
ご主人は「gallery shop MASUYA」の店主。奥様はグラフィックデザイナーで「TAU GRAPHIC」の代表として活動しておられます。
前回の写真。右側に見える台所部分が中々の強敵。
台所とあって食器類が多い。まずは食器類をひとまとめにして、戸棚を撤去するのが目標。少しずつの作業ですが、少しずつ片付いていく様子がとっても楽しい。
ピッコロ大魔王もビックリ、魔封波に最適な電子ジャーもでてきましたよ。
一方、こちらは奥の庭部分。草木がうっそうと茂っている状態です。取り除くと…
対になっている石が!陰陽石(いんようせき)、夫婦岩と呼ばれる石です。鞆の商家には子孫繁栄を願って安置してあることが多いようです。
さらに奥も草木がうっそうと…。
めっちゃスッキリ!色んな方にお手伝いをしてもらいながら作業は進んでいきます。
これからも「色んな人に関わってほしい」と思ってます。こういうのって「学園祭のノリ」なんですよね。準備が楽しい、プロセスが楽しい。関わるから愛着が沸く。仲良くなれる。当然、誰でも良いってわけではなく「同じ想い」「同じ考え方」の人たちと一緒に活動したい。
現段階では「鞆のため」「町のため」よりも「自分がやりたいか(主体性)」「楽しいか」を優先していきたいと思ってます。〇〇のためは重要ですが、それだけだとしんどくなるので。もちろん「独りよがり」や「自分さえよければ」はNG!…このあたりの考え方、スタンスなどは改めて明確に示していきます。
そのためにも、ここがどんな場所になるか…
ざっくり手書き図面(アバウト)。
コンセプトの概略は「人と情報が集まり、放たれる場所」。
土間部分は「フレキシブル」に使えるようにしたい。レンタルスペース感覚で、時間貸し、日貸しなど「気軽に鞆で出店できる」環境にしたい。
軽トラ市(月1)→ レンタルスペース(時間単位、月に1日~30日) → リアル出店(別物件にて)
いきなりリアル店舗よりは「お試し」ができた方がいんじゃないかと。
そして、その他のスペースはオフィス(事務所)、シェアオフィス、コワーキングなど。こんな人に集まってほしいというのは「アート、文化、ものづくり(食も文化)」など。鞆は刀鍛冶にはじまり、船具、鉄鋼と「ものづくりの町」でもある。
そういった方は「仕事=発信(表現、デザイン)」となっている。活動しながら鞆のことも発信できる。まさに一石二鳥?さらに、三人寄らば文殊の知恵ではありませんが、集まることによって生まれるシナジーもある。
中長期ビジョンはいつも言ってるように「鞆銀座(旧商店街)」をおもろいエリアにすること。
まだまだ整理しきれていない状態ですが「想い」や「考え方」は現段階とはいえ、まとめる必要があると思いましてね。雑記ですが。
そんな中「空き家片付けday」を「毎週木曜日の9時30分~12時」と設定しました!
「なんかおもろそう」
「ちょっと見てみたい」
「片付け手伝いたい」
「どんな人が活動してるの?」
などなど、毎週木曜日の9時30分~12時頃にガサゴソやってますので遊びに来てください。あ、ゆる~い感じでやってるので時間は前後する場合もあります。ゆる~く、大目に見てくだされ。疲れたら早めに切り上げます(笑)。無理せず、楽しく。
場所は「しまなみ信用金庫 鞆支店」の斜め前。「ともせん」さんの左横です。
そして、木曜定例日が決まり、インスタをみたら「あこう屋」さんが木曜日も営業されるとの情報が!

これは来週のお昼ご飯は決まりだな。
では、また明日!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「抑え候補」
フランスアが離脱し、抑えの席が本格的に空席に。候補は塹江、ケムナ。そして、ルーキーの栗林、大道も候補に。塹江、ケムナも実績されど、セーブ数はゼロ。
9回を任されるプレッシャーは計り知れない。4人とも経験値不足。ルーキーが行くなら、前も言ったように「ヤスアキルート」を歩んでほしい。
中崎が全盛期の力を取り戻せたらなぁ…。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.5 1階トイレ改装工事 - 2025年4月2日
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日