こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v
次の日曜日(10/20)前後は、紫金山(しきんざん)・アトラス彗星とオリオン座流星群のダブル観測のチャンスだとか。Googleで「流星群」と検索すると、流星が流れます。
さて、令和6年(西暦2024年)10月9日に衆議院が解散。10日15日に公示、10月27日に投開票となります。解散から投開票までが18日と短期決戦の様相です。
尚、今回の選挙から衆議院小選挙区の区割りが変更となっております。広島県も対象となっており、これまでの7選挙区から6選挙区に変更。
それにともない、福山市は「広島6区」となっております。
ということで、広島県第6区の立候補者を挙げていきたいと思います。
ちなみに前回の衆院選(2021年)の投票率ですが、全国平均55.93%、福山市(広島県第7区)が49.35%。
さらに2017年の衆院選の投票率は、全国平均57.3%、福山市(広島県第7区)が48.5%。2014年の衆院選の投票率は全国平均が52.3%。福山市(広島県第7区)が47.5%でした。
衆院選2024「福山市(広島県6区)」の立候補者一覧
立候補者 | ふりがな | 年齢 | 政党・所属 | |
小林 史明 | こばやし ふみあき | 41 | 自民党 | 現 |
重村 幸司 | しげむら こうじ | 73 | 共産党 | 新 |
井上 信也 | いのうえ しんや | 47 | 立憲民主 | 新 |
※届出順

衆院選の投票方法~いまさら聞けない投票方法
今回、初めて選挙に行く方もいると思うのでおさらいの意味を込めて。
衆院選では選挙区ごと(福山市は広島県第6区)に候補者に投票する「小選挙区選挙」。
政党名を記載して投票する「比例代表選挙」。
また、同時に最高裁判所裁判官国民審査があります(辞めさせたい裁判官に投票するのですが・・・ほとんどの方は知らないですよね)。
要するに「3つの投票」があるということです。知っておくと当日や期日前投票で焦らずに済みます。
衆院選2024の争点は?
主な争点は「政治改革」「経済対策」「物価高対策」
とはいえ、どの候補者、どの政党に投票して良いかわからない方もいると思います。そこで役に立つのがこちらのサイト。10個の質問に答えるだけで、自分の意見に近い政党をマッチングしてくれます。
小選挙区選挙の良いところ
それは、候補者が身近に居るということ。演説の場、講演会などの場に実際に会いにいけます。どんな人物か見にいくこともできます。
会いに行ったり、見に行くのはちょっと・・・。と言う方は、立候補者の方々が日頃書かれているブログのリンクを貼っておきます。選挙の時だけ良いことを言うのは簡単です。日頃の活動や情報発信から見える部分があると思いますので、チェックしてみてください。

投票にいこう!
国がどうだ、政治がどうだと愚痴や不満を言うのであれば、投票にいきましょう!投票行動は我々国民の意思表示です。投票に行かずして愚痴や不満を言う資格はありませんよね?
「日本を良くするため」「日本の未来への一票」を投じにいきましょう!
もちろん、投票日に都合のつかない方は「期日前投票」ができますよ!
また、新しい情報が入りましたら随時更新していきます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産

☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「16日から秋季練習スタート」
フェニックスリーグに参加している選手を除き、若手中心の28名が秋季練習に参加。ベテラン選手は参加せず自主トレ。
参加する若手にとっては、実りの秋にしてほしいところ。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2024年10月6日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
4 | 143 | 68 | 70 | 5 | .493 | 10.0 | 415 | 419 | 52 | 66 | .238 | 2.62 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【極秘情報】鞆未来トンネルの内壁は「ちくわ」が使われている!~災害時の非常食に - 2025年4月1日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第11弾!~vol.4 内装仕上げ完了 - 2025年3月31日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.39~「キング」と「ダイジン」 - 2025年3月30日