こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
節分が必ずしも2月3日と限らないことに最近知りました。
さて、サンモルトにはエコキュート、ガス給湯器(都市ガス・プロパンガス)、電気温水器、石油給湯器といった給湯器の交換に特化した「福山給湯器サポート」という部署があります。
今回は福山給湯器サポートの施工事例をご紹介していきます。
LPガス(プロパンガス)のガス給湯器。故障してお湯が出なくなったため「仮設給湯ユニット」を設置し、まずはお湯が出せる状態に。(写真を撮り忘れたので、過去事例を)
新しいガス給湯器へと交換しました。様々な販売店があるプロパンガスですが、一部を除き、販売店に関わらず、交換工事をすることが可能です。
ガス給湯器は10年~15年が交換目安。とはいえ、使えている状態で中々交換しにくいもの。10年~15年が経過したら、そろそろ壊れる時期かも?と頭の片隅に置いておいてもらえたら幸いです。
施工エリア | 福山市 |
内容 | ガス給湯器交換工事 |
施工時間 | 約半日 |
まとめ
サンモルトでは自社の得意分野を生かすため「福山給湯器サポート」という専門部門を設け、ガス給湯器(プロパンガス・都市ガス)、電気温水器、エコキュート、石油給湯器(灯油給湯器)といった給湯設備の交換工事を行っております。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「斉藤に黒田助言」
高卒3年目の斉藤に黒田が助言の嵐。課題は上体が前に突っ込むフォーム。3日はブルペンで118球の投げ込み。
2022年のドラ1。まだ20歳。これからの伸びシロに期待。
2軍では2024年のドラ1佐々木がフリー打撃。50スイングで柵越え2本と左肩脱臼からの状態も良さそう。1軍キャンプに呼ばれる日も近いか?
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【ガス料金】2025年2月のLPガス(プロパンガス)料金~輸入価格と為替で毎月変動 - 2025年2月5日
- 【給湯サポート】都市ガス給湯器交換工事(福山市) - 2025年2月4日
- 【凍結注意】マイナス4℃以下で起こる水道管の凍結・破裂~凍結防止と漏水対策 - 2025年2月3日