こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
昨日、カップ麺の”汁なし”担々麺を作ったのですが(妻の分)、お湯を捨てずにスープを入れてしまい、何の味もしない担々麺を作ってしまいました。3分間落ち込みました。
2月3日現在、週間天気によると…
5日水曜日(-3℃)
6日木曜日(-3℃)
7日金曜日(-2℃)
8日土曜日(-4℃)
という予報になっております(先週見た時に比べたら、和らいでます)。
マイナス4℃以下で発生しやすくなるのが水道管の凍結や破裂です。
水道管の凍結については、気温が暖かくなると解消しますが、水道管の破裂は漏水に繋がります。
気温が-4℃以下になると、早朝から朝方は凍結して水が出ない。気温が上がり、氷が溶けると破裂した水道管から水が漏れるという事象が一般的です。
今回は万が一水道管が破裂し、水が漏れた場合の対処方法と事前の対処法お伝えしていきます。
水道メーター・止水栓の位置を確認
一番困るのが、水道管が破裂し、水が出っぱなしなること。気温がマイナス4℃以下になると同じような症状が各地で発生するため、業者さんもすぐに動けないのが実情です。
そこで、取り急ぎ「水漏れを止める」方法として、水道メーターの中にある「止水栓を閉める」方法があります。
ですので、まずはどこに水道メーターがあるのかを事前に確認しておきましょう。
開けるとこんな感じ。写真の様にツマミが付いており、手で回せるものもあれば、工具が必要が場合もあります(先端が四角形になっている)。
このようなモンキーレンチがあれば、閉めることができます。時計回り(右回り)に回すと水を止めることができます。これで応急処置はOK!
水道メーターの止水を止めてしまうと、家全体の水が使えなくなってしまいます。
もし屋外の給湯器などから水漏れが発生している場合は、給湯器の立ち上がっている配管にある止水栓(写真に止水栓はありませんが、矢印付近にあります)、もしくは給湯器の近くの地面にあるバルブを閉めることで、部分的な止水ができます。
蛇口・水栓から少量の水を出しておく
「蛇口・水栓の水を出し続ける」ことで、給湯器周辺などの露出している水道管の凍結を防ぎます。この際、ツーハンドルの場合はお湯側、シングルレバーやサーモスタット付き水栓の場合は、最高温度に設定してください。
この時、リモコンの電源はオフにしてください(ガスを使ってしまうので)。リモコンの電源を切っても、給湯器がコンセントに接続されている限り、凍結防止ヒーターは作動してます。
また、ポタポタと出す程度だと、蛇口付近で凍ってしまう危険があるため、ある程度水を出し続けてください(4mm~5mm程度)。
まとめ
水道管が凍結し、水が出ない場合は外気温が上がると自然と解消します。蛇口をひねっても水が出ない場合は、開きっぱなしにせず、閉めておくようにしましょう。凍結が解除した時に、水が出っぱなしになってしまいます。
また、朝は大丈夫だったけど、気温が上がった頃に漏水を発見する場合もあります(凍結している時は漏水しない)。
水道管が破裂した場合は、水道メーターの止水栓を止めることで水漏れを止めることができます。水道メーターの位置と止水栓の形状を確認しておくことで、慌てず対応できると思います。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「新外国人、フリー打撃」
キャンプ2日目(2月2日)。新外国人のファビアンとモンテロが屋外でフリー打撃。フルスイングではないものの鋭い打球を飛ばす。ともに48スイングし、それぞれ柵越え1本。ファビアンは打ち損じが少なく、安打性の打球は23本。
日本人投手のクイックや変化球への対応など、日本野球に順応できるか。
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【凍結注意】マイナス4℃以下で起こる水道管の凍結・破裂~凍結防止と漏水対策 - 2025年2月3日
- 【キャンプ】大佐山オートキャンプ場でファミリーキャンプ(63回目)~岡山県新見市にあるキャンプ場 - 2025年2月2日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.8~あなたの?解決しましょう! - 2025年2月1日