ひな人形の本当の飾り方「後編」~正しい飾り方解説と歌「うれしいひなまつり」の2つの大きな間違い

シェアする

こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v

さて、前回は「ひな人形の本当の飾り方」と題し、男雛と女雛の飾り位置、日本の伝統礼法「左上位」について触れてきました。

まだ「前編」を読まれていない方はこちらからチェック!

ひな人形の本当の飾り方「前編」~男雛と女雛の飾り位置。日本の伝統礼法「左上位」を古事記からも読み解く
ひな人形の本当の飾り方「前編」~男雛と女雛の飾り位置。日本の伝統礼法「左上位」を古事記からも読み解く
こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平です(*^^)v 二日目、2月18日(土)から我が地元福山市鞆町では「鞆・町並ひな祭り」...

「後編」となる今回は、正しい飾り方の解説と、歌「うれしいひなまつり」の2つの大きな間違いについて触れていきます!

本当のお雛様の飾り方

これまでの「左上位」の考え方を元に、元来のお雛様の飾り方について解説していきましょう!

まずは一番上段ですが、我々から見て右に男雛(お雛様側からは左)、左に女雛(お雛様側からは右)を飾ります。

上から二段目、いわゆる三人官女(かんじょ)ですが我々から見て右から長柄銚子(ながえちょうし)、三方(さんぽう)もしくは島台(しまだい)、そして加銚子(くわえちょうし)となります。

上から三段目、いわゆる五人囃子ですが、我々から見て右から謡い手小鼓大皮鼓大鼓となります。

尚、膳部揃(ぜんぶぞろい)は中心から三宝、その両側に御膳、その両側に菱台、その両側に高杯となります(上の写真は高杯がない)。この膳部揃に関しては三人官女の次の段か、五人囃子の次の段かまちまちです(写真は五人囃子の次の段)。お囃子よりも御膳が先だろう、ということから三人官女の次の段に置かれることもあるそうです。

上から四段目隋人(ずいじん)いわゆる左大臣右大臣ですが、ここでも「左上位」の考え方から我々から見て右側(お雛様側からは左)に年配の左大臣、左側(お雛様側からは右)に若い右大臣となります。

上から五段目仕丁(しちょう)いわゆる三人上戸ですが、我々から見て右側から立傘(たちがさ)もしくは(ほうき)、沓台(くつだい)もしくは塵取り(ちりとり)、台傘もしくは熊手を持った仕丁を飾ります。

そして、我々から見て右側に左近の桜、左側に右近の橘を飾ります。

これは京都御所にある紫宸殿(ししんでん)に由来します。紫宸殿の南の庭には東に桜、西に橘が植えてあります(写真は右近の橘)。興味深いです。

そして最後に、箪笥(たんす)や小物類ですが、これらは特に決まりはないそうです。

歌「うれしいひなまつり」にある2つの大きな間違い

「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪」

で始まるひな祭りを代表する歌「うれしいひなまつり」。これには2つの大きな間違いがあります。

一つ目の間違いは「2番」の最初。

「お内裏様とおひなさま ふたりならんで すまし顔」という歌詞。ここから「お内裏様=男雛」、「おひなさま=女雛」と捉えがちですが、これが間違い!男雛、女雛合わせて「お内裏様」と呼びます。

二つ目の間違いは「3番」の最後。

「赤いお顔の右大臣」という歌詞。赤いお顔、酔っぱらっている大臣のことですね。酔ってる大臣は年配の大臣、そう、赤いお顔なのは「左大臣」です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ひな人形の飾り方一つとっても、色々な意味合いが込められています。是非、こういった話を交えながら、家族で一緒に飾ってみてくださいね!

以上、チェックでした!

(サブコーナー「広島カープをチェック!」は下へスクロール)

☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へにほんブログ村

☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!

https://www.instagram.com/shinpei_ogawa/

広島カープ

「日南キャンプ打ち上げ」

昨日、20日で日南キャンプは打ち上げ。二次キャンプ地である沖縄へ移動し、今日の休日を挟み、明日からは沖縄キャンプ開始!

新井は日南に残り、二軍とともに独自調整を続ける方針。小窪も帯同しない。一方、岩本と土生が沖縄へ。オスカルは二軍降格を告げられるも、藤井の右肩違和感で一軍再昇格に。この機会は活かさんとね!

ほいじゃあ、また!

試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら

(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)

The following two tabs change content below.

チェック社長(小川真平)

代表取締役株式会社サンモルト
1981年、広島県福山市鞆町生まれ。地元を中心にプロパンガスの販売、住宅リフォーム、ペレットストーブの販売を行う傍ら、地元を元気にする活動を展開中。毎月第4日曜日に鞆町の沼名前神社で開催しているとも・潮待ち軽トラ市(鞆の採れたて朝市)。「火育マイスター」として、火を通じて子ども達のココロと生きる力を育む火育活動。住宅リフォーム大学の講師。鞆町の空き家再生プロジェクト。福山南部の未来を創る会所属。これらの活動を通じて地域から日本を元気にする。

この記事が気に入ったら
いいね!してね~

最新情報をお届けします