こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
今日は全国のプロパンガス屋の有志の会、藍炎会が広島で開催されます。
さて、「サンモルト不動産」を本格始動させ、徐々に物件数、物件詳細が充実し、登録会員数も増えてきました!ありがとうございます!

今回からは新シリーズ。「あたりまえを教えます Q&A編」と題し、文字通り「Q&A形式で」をお伝えしていきます。
不動産の購入にあたり、聞いてみたい質問、よくある質問をQ&A形式でお伝えしていきます。1記事あたり、約1分で読めるボリュームにしておりますので、ストレスなく読めると思います。
過去のシリーズをお読みいただいていない方はコチラから!
「住宅購入前診断編」
【不動産】これを知らずに家を買ってはいけない~住宅購入前診断編 vol.1こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v 昨日、フェイスブックで「モンチッチ」の...「理想の物件の見つけ方編 」
【不動産】これを知らずに家を買ってはいけない~理想の物件の見つけ方編 vol.1こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v 今朝、会社近くの山からセミの鳴き声が聞...「銀行が教えてくれない住宅ローンの真実編」
【不動産】これを知らずに家を買ってはいけない~銀行が教えてくれない住宅ローンの真実 vol.1こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v 福山市は台風が通過し、雲が多いものの、...「誰も教えてくれない”不動産”のしくみ」
【不動産】誰も教えてくれない「不動産」のしくみ vol.1~物件の販売価格は誰が決めてる?こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v 昨日は期間限定で一緒に仕事をしてきた社...
今回は「あたりまえを教えます Q&A編」vol.10をお伝えしていきます。
Q10.北向きってやっぱり良くないの?
絶対に悪いわけではありません。一般的に南向き、もしくは南が絡む方角に接道している土地に人気があります。
ポイントは土地の形状と建物の間取りです。間口が狭く、リビングを道路から見て遠い位置に持っていく場合、北向きの方が光を取り入れやすくなります。陽当たりはお金を出して買えるものではありません。その土地と間取りを十分考慮した上で、工務店やハウスメーカー、設計士さんと相談しましょう。相場と比較して、同じ大きさの土地であれば、北向きの方が南向きの土地より価格が低く設定している場合もあります。お買い得に購入できる可能性があります。
まとめ
今回は「北向きってやっぱり良くないの?」をお伝えしてきました。このシリーズを読み進めていけば、自然と不動産購入に関する「?」を解決していけます。

今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産

☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「ドラ2、佐藤シート打撃登板」
2024年ドラフト2位の佐藤が2度目のシート打撃に登板。打者9人に対し、安打性の打球は内田の1本のみ。「より実践的な練習ができた。いいボールになる確率を上げていきたい」と本人。最速は145km/h。
無安打だった10日に次ぐ、シート打撃での好投。これからが楽しみじゃねー
ほいじゃあ、また!
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【ラーメン】福山市南本庄町の「中華そば タヌキ」~塩中華そば - 2025年3月28日
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.146~屋根・外壁工事完成! - 2025年3月27日
- 【子育て支援】第36回とも海辺の親子サロン開催!~3月28日(金)10時から11時頃 in 旧鞆平保育所 - 2025年3月26日