こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
今朝、会社近くの山からセミの鳴き声が聞こえました。今年初、いよいよ夏が来ますねー。今は夏前のセミファイナル(準決勝)ってね。はいゴメンナサイ。
さて、「サンモルト不動産」を本格始動させ、徐々に物件数、物件詳細が充実し、登録会員数も増えてきました!ありがとうございます!
今回からは「不動産のお役立ち情報」を不定期配信していきます。まずは「これを知らずに家を買ってはいけない」と題し「理想の物件の見つけ方編」をお伝えしてきます。
前回のシリーズ「住宅購入前診断編」をお読みいただいていない方はコチラから!
冒頭で「守って安心!不動産購入三大原則」をお伝えし、本編に入っていきますね。
① あらゆる情報を入手する
② 優良物件を『つくる』交渉をする
③ 徹底した調査を行う
方針をキチンと決める
まずは方針をキチンと決めていきましょう。交渉途中で意見がコロコロと変わるのは避けたいところ。優柔不断はNGですね。順序を守り、決めることは決めていきましょう!
・家族で一致した方針を立てる
・事前に相談すべき人とはきちんと相談する
・賛同・賛意を得てから効率よく物件探しを行う
・物件が気に入った時には、素早く交渉事に臨める体制をつくる
相談する人をリストアップしましょう!
不動産購入は大きな買い物です。「買う」と結論を出す前に、相談しなければならない人をリストアップし、事前に意見を聞いておくことは決して無駄にはなりません。
・お子様やご両親の意見は聞きましたか?
・資金援助の可能性は確かめましたか?
援助者の意見を軽く考えて、後から思った以上に無視できない場合もあります。物件購入時のハードル(障壁)になることも。
・銀行は利用しますか?
・決まった相談窓口は?
なければ、サンモルト不動産の知恵をお使いください!
・宗教的、風水的なこだわりは?
・方位や相談する占い師がいませんか?
・よく意見を聞く知人はいませんか?
友人や知人のたった一言で決心が揺らぐことも…?早めにチェックしておきましょう。
まとめ
気に入った物件が見つかり、いざ、購入手続きを!となった時に、予想外のハードル(障壁)が現れると、スピード感に欠け、機会(チャンス)を逃すことにもなりかねません(前回、カイロスの話をしましたね)。
事前に方針を決め、相談する人をリストアップしておくことで、よりフラットな状態で物件探し、物件購入へと繋げられますよー!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑サンモルト不動産
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2024年6月28日(金)
広島 2-3x 巨人
打線は5回表、堂林の確信ホームランで1点を先制する。
先発の床田は5回裏、味方のミス(記録は内野安打)で出塁を許すと、送りバントで1アウト2塁。その後、2アウト3塁から長打と単打の連打を浴び、2点失い、逆転を許す。
床田は6回を投げて2失点。
7回は黒原、8回はコルニエルが登板し無失点で抑える。
打線は1点ビハインドで迎えた9回表、この回先頭の小園がヒットで出塁すると、坂倉が送りバントを決め1アウト2塁。堂林のセカンドゴロの2アウト3塁。田中広輔だ打席で、バッテリーエラー(暴投)。同点に追いつく。
9回は森浦が登板し無失点で抑える。試合は延長戦へ。
10回表は栗林が登板。1アウトからソロホームランを打たれ、サヨナラ負け。悔しい敗戦。切り替えていこ。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2024年6月28日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
1 | 68 | 36 | 28 | 4 | .563 | – | 203 | 159 | 30 | 38 | .237 | 2.05 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.137~下屋根の垂木・野地板・鼻隠し板施工 - 2025年1月16日
- 【野球】元カープの中田廉さんにお会いした!~中継ぎの心得と活躍する要素 - 2025年1月15日
- 【給湯サポート】都市ガス給湯器交換工事(福山市) - 2025年1月14日