こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
令和2年(西暦2020年)7月下旬に鳥取県東伯郡琴浦町にある「一向平(いっこうがなる)キャンプ場」に行ってきました!「一向」で「いっこう」とは読めても「平」を「がなる」とは読めない。どんだけ~。
令和2年6月20日にリニューアルオープンしたキャンプ場です。福山市の中心部から約2時間30分の場所にあります。
ブログの最後に今まで行ってきたキャンプ場のレポートブログのリンクを貼っております。
一向平(いっこうがなる)キャンプ場
インフォメンションセンターではなく、こちらのBBRハウスの前にて受付を行います。
チェックインが13時~17時。チェックアウトは11時です。+3,000円でアーリーチェックインや、レイトチェックアウトも可能です。
こちらがサイトマップ。「一般サイト」「車寄せサイト」「フリーサイト」の3タイプがあります。今回は車寄せサイトを利用しました。
こちらが今回利用する「車寄せサイト」。5m×5mのスペースを2か所利用できます。区画間は少し離れてます。なので、シェルとテントを別々に設営することに。
今回はあいにくの雨予報。到着時には結構雨が降っていました。こういう時に、ビニールシートが役に立ちますね。敷いた上にキャンプ道具を置いたり、上に敷いて雨除けにしたり。
リビングシェルとランドブリーズを別々に設営。設営し終わる頃には雨も小雨に。
1日目の夕飯はシンプルにバーベキュー!意外にも串焼きは初めて。炭火で焼いたらうまいっ!
日が暮れると幻想的に。雨が降るとシェル内にカッパを干すので、生活感が(笑)
夜も結構雨が降っていました。
2日目の朝も雨。5歳の長女は、シェルを伝う雨しずくをコップで集める新しい遊びを発見した様子。
2日目の朝食は和食。
ご飯を炊いて(炊きすぎて、ちょっとおこげ多め…)
鮭を焼いて。
和定食の完成!
ご飯を食べたら、ちょっと買い出しに。来た道を戻り、蒜山に行くか、北に抜けて日本海側に面する琴浦町の中心部に行くか迷いましたが、北上することに。
お昼ご飯は車内でおにぎりで済ます。
13時過ぎ頃、キャンプ場に到着。雨も上がったので、レッツハイキング!
大山つり橋まで0.9km、さらにそこから大山滝まで1.0kmの表示が。とりあえず、歩いてみることに。
キャンプ場から続く一本道を歩いていきます。
途中に一本橋があったり、
自然あふれる山道を歩いていきます。途中、かなり急な階段や狭い場所を通りながらも辿りついたのが、大山つり橋。
昭和52年に造られたつり橋。ここまで距離して0.9kmですが、歩くこと約40分。ここから1km先の大山滝に行くのはあきらめました。3歳の次男はよく歩いたなぁ。
秋には、紅葉を楽しむことができるようです。
2日目の晩御飯は海老ピラフ!
夕焼けがとってもキレイでした。
3日目の朝ごはんは洋食。
定番のハムとチーズとたまごのホットサンド。
ここ一向平キャンプ場では、テントのおたたみサービスというのがあります。今回は雨に降られたというのもあって、活用しました。嬉しいサービスですよね!
チェックアウト後、川遊びがしたいなぁということで検索。
見つけたのが「大父木地親水公園(おおぶきじしんすいこうえん)」。一向平キャンプ場からは、山を越えるルートを通ります。片道約30分。キャンプ場にもなっているようで、2~3組いらっしゃいました。
以前は管理されていたようですが、今は手付かずで、自然が広がっています。
案内図には、川で遊んでいる絵が描いてありますが、こちらも管理されておらず手付かずに。
それでも、川へと降りれる場所があったので少し遊ぶことに。
網で水をすくうと、小さい魚をGET!
8歳の長男は水槽に入れて観察。その後、川へと逃がしてあげました。
ちょっとアクセスが悪いですが、軽く川遊びするにはちょうど良い場所でした。
今回のキャンプの持ち物
・ランドブリーズ6(グランドシート、インナーマット含む)
・リビングシェル4人用
・寝袋×3(セパレートシュラフ オフトンワイド 下限温度3℃)
・インフレーターマット×2
・焚き火台(Lサイズ)
・薪グリルsolo
・ネイチャーストーブ
・火ばさみ
・革手袋
・軍手(大人用、子ども用)
・焚き火テーブル
・焚き火テーブル(ラージ)
・炭
・火起こし器
・薪×1(持ち込み)
・ガス式ランタン(予備のガス含む)
・ランタンを吊るすポール(パイルドライバー)
・LEDランタン×3(ほおずき)
・ヘッドライト×3(子ども用。夜の迷子防止にも)
・ダッチオーブン
・小型スキレット
・ポット
・テーブルウェアセット(4枚セット×4)
・ステンレスマグ×5
・包丁まな板セット
・トング×2
・調味料各種
・アルミホイル
・サランラップ
・ナイフ
・斧(ハンドアックス)
・ブルーシート(3枚)
・延長コード
・着替え
・虫よけ
・コンテナ×2(食器やポットなどを収納し、持ち運ぶ用)
・ローチェア×5
・ローテーブル×1(ダイニング用)
・ウッドフレームベンチ×1
・カトラリー(箸、フォーク、スプーン)
・キッチンスタンド
・フィールドラック×3
・ダストスタンド
・ホットサンドメーカー
・調理道具(菜箸、おたま、しゃもじ)
・モバイルバッテリー
・子ども用雨カッパ×3
ざっと挙げてみました。漏れがあるかも。
キャンプ失敗談
子ども用のカッパは持ってきたのですが、大人用のカッパを忘れてしまった。雨の中の設営には必須ですね。
あと、雨とともに風も強く、最初から付属してあるジェラルミンペグで、ペグダウンしていたのですが、シェルが風にあおられてペグが抜ける箇所が。ペグ2本を使って、クロス打ちで対応しましたが、ジェラルミンペグだと心もとない。結構曲がりやすいし。
一向平キャンプ場のトイレ
洋式トイレもあり、きれいなトイレでした。
まとめ
以前紹介した「緑水湖(りょくすいこ)オートキャンプ場」と、運営会社が同じようで。緑水湖でピザを焼いてくれた、おっちゃんが居ました。
樹木が多く、緑あふれる素敵なキャンプ場でした。大山つり橋、大山滝へのハイキングの拠点にもいいかもしれません。ちなみに、大山滝には滝つぼがあるようですよ!行きたかったけど、さすがに3歳の次男を連れて、山道の往復約4kmはキツい(笑)
山道をハイキング、川遊びと、夏遊びを満喫しました!
一向平キャンプ場の公式サイトのURLを貼っておきます。
最後に、これまでのキャンプブログのリンクを貼っておきますね。
01 平成30年(西暦2018年)3月に親子で初キャンプデビュー。
02 平成31年(西暦2019年)1月に2回目の親子キャンプ。
03 平成31年(西暦2019年)4月に初のファミリーキャンプ。
04 令和元年(西暦2019年)5月に3回目の親子キャンプ。
05 令和元年(西暦2019年)5月に4回目の親子キャンプ。
06 令和元年(西暦2019年)5月に2回目のファミリーキャンプ。
07 令和元年(西暦2019年)5月に3回目のファミリーキャンプ。
08 令和元年(西暦2019年)7月に4回目のファミリーキャンプ。
09 令和元年(西暦2019年)8月に5回目のファミリーキャンプ。
10 令和元年(西暦2019年)8月に6回目のファミリーキャンプ。
11 令和元年(西暦2019年)8月に7回目のファミリーキャンプ。
12 令和元年(西暦2019年)9月に8回目のファミリーキャンプ。
13 令和元年(西暦2019年)9月に5回目の親子キャンプ。
14 令和元年(西暦2019年)9月に9回目のファミリーキャンプ。
15 令和元年(西暦2019年)11月に10回目のファミリーキャンプ。
16 令和元年(西暦2019年)12月に6回目の親子キャンプ。
17 令和2年(西暦2020年)1月に11回目のファミリーキャンプ。
18 令和2年(西暦2020年)2月に12回目のファミリーキャンプ。
19 令和2年(西暦2020年)3月上旬に13回目のファミリーキャンプ。
20 令和2年(西暦2020年)7月下旬に14回目のファミリーキャンプ。
では、また明日!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2020年8月11日(火)の試合結果
中日 8-1 広島
先発の野村祐輔は3回までランナーを出しながらも無失点で凌ぐ。しかし4回表、本塁打を含め5安打を集められ3失点。3回で途中降板。2番手ケムナも1失点。
6回、7回は島内が登板。5奪三振、無失点と好投。
しかし、8回は一岡が2失点、9回はDJジョンソンが2失点。
打線は鈴木誠也のタイムリー内野安打の1点のみ。チャンスを作るもあと1本が出ず。終始流れをつかむことができんかったね。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2020年8月11日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
5 | 44 | 18 | 22 | 4 | .450 | 6.5 | 201 | 207 | 48 | 19 | .277 | 4.34 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【進水式】福山市鞆町の造船所「本瓦造船」で進水式!~一般の方の見学も可能 - 2024年12月3日
- 【イベント】ペレットストーブ体験会備忘録~東広島のショールームで開催 - 2024年12月2日
- 【日記】紅葉とアンノウンの育成日記 vol.25~「キング」と「ダイジン」 - 2024年12月1日