こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
令和3年(西暦2021年)5月上旬に山口県岩国市錦町にある「らかん高原オートキャンプ場」に行ってきました!
福山市の中心部から高速を使って約2時間20分の場所にあります。
山陽自動車道を広島方面へ。宮島サービスエリアのスマートインターから高速を降りて、県道30号線を西へ。途中、キャンプ場を発見!調べると「岩倉ファームパークキャンプ場」。行ってみたい候補のキャンプ場でした。
続いて国道186号線へ。道路の近くには川が流れ、緑があふれるエリア。途中「道の駅スパ羅漢」があります。ここでちょっとした買い出しは可能。さらに県道119号線を南下。山道を抜ける感じで目的地へ!
らかん高原オートキャンプ場
こちらがキャンプ場の受付入り口。
こちらが管理棟です。ここ、らかん高原は携帯の電波があまり良くない(キャリアはドコモ)。ただ、嬉しいことにwi-fiがあります!受付で説明のない場合がありますが、管理棟の自販機の横にパスワードが貼ってあります。
場内マップ。チェックインは14時から。チェックアウトは12時です。電源付きサイトが5,000円、電源なしサイトが4,500円です。
今回は電源なしサイト。サイトのサイズは8m×10m、約80㎡とゆったりサイズ。芝生サイトなのも嬉しい。
電源付きを予約したのと勘違いしてたことを道中で気づきまして…。ファンヒーター、電気毛布は持って行き損に…。
14時頃の天気は雨が降ったり止んだりの不安定な天気。時折吹く風も強い。雨が小雨になった隙を付いて、設営スタート!
少し話題が逸れるのですが、実は、令和3年(西暦2021年)7月で結婚10周年なんです!それを記念にして、妻にリングをプレゼント!
左が結婚指輪で、右が新しいリング。
新しいリング。
新しい…。
テント(シェルター)!!
スイートテン、ランドロック!(笑)
しかし!設営中にアクシデント発生!強風にあおられAフレームが曲がってしまう!
初の実践投入でいきなりの破損!さすがにあせる!!
とりあえず設営続行。フレームが曲がっただけだったので、設営自体はさほど問題なし。しっかりと張り綱をしました。もし、折れてたらペグ(ソリッドステーク)で添え木ならぬ、添え鉄だったか。
ランドロックの設営は、リビングシェルに似ているのですが、Aフレームの角度がゆるやか。
青いシールが外側で「A」になるのが正解。
ただ、こんな感じで「∀」でも設営ができてしまうらしいのです。おそらく、今回はこの状態で組んでしまい、その途中で強風にあおられ、曲がったんだと思います。
ちょっと見づらいですが、写真右側のAフレームが曲がっています。
間違えて設営してる方も少なくないらしいので、これに関しては別途ブログを書きます。
雨に降られ、強風にあおられ、フレームが曲がるも、なんとかなる!色んなことがある人生ですが、夫婦と家族でしっかりと歩んでいきます。
天気も、テントも「ハレ」ました。
1日目の夕飯はカレー。子ども達は手伝いをしたいさかり。
激旨カレーの完成!(妻作)
1日目は風が強かったので早々にお籠り。
ブログで紹介した、自ら鍛造した鉄板を実戦投入!四角い鉄板も欲しいなんて、わがまま言いましたが、丸も全然あり!ストーブの天板とサイズがぴったり!
夜中の最低気温は3~4℃。石油ストーブを持っていって正解。やはり山、高原の天気や気温は変わりやすい。夜は風の音が「ゴーォッ!!」と聞こえるほどの強風。しっかり張り綱をしたとはいえ、不安でした(過去一番の強風だった)。
翌朝。
昨日のカレーを使って、ホットサンド!
炎の周りで踊る、なぞの民族登場。
インナーテントの開口が大きいのが嬉しい。2日目は暖かく、風もここち良い。テントの中で、うたた寝しましたが、これまた最高。
お昼ご飯はカンタンにカップヌードル。
場内は広いので散策するだけで楽しい。
おたまじゃくしがいっぱいて夢中な子どもたち。
午後はテニスをしたり、起伏のあるコースを自転車で走ったりしました。いずれも有料で、予約制です。
晩御飯は寄せ鍋!
自作の鉄板を焚き火台に投入!
荒々しく、武骨な感じで使えるのが良い!
2日目は風もなく、寒くなく、焚き火を囲みながらご飯を食べるのにちょうど良い気温でした。
そして、スマホでも写るくらい星がきれい。
3日目の朝。
3日目の朝食は和食。
納豆、おくら、山芋のネバネバ丼。これまた旨い!
朝ごはん食べて、ゆっくりしながら珈琲飲んで、10時くらいからぼちぼち撤収作業。ゴミは各自持ち帰りとなってます。
今回もアクシデントはありながらも、充実したキャンプでした。
今回のキャンプの持ち物
・ランドロック
・寝袋×3(セパレートシュラフ オフトンワイド 下限温度3℃)
・インフレーターマット×2
・焚き火台(Lサイズ)
・薪グリルsolo
・ネイチャーストーブ
・火ばさみ
・革手袋
・軍手(大人用、子ども用)
・焚き火テーブル(ユニフレーム)
・焚き火テーブルラージ(ユニフレーム)
・炭 → 留守番
・火起こし器 → 留守番
・薪 → 留守番
・ガス式ランタン(予備のガス含む)
・ランタンを吊るすポール(パイルドライバー)
・LEDランタン×3(ほおずき)
・ヘッドライト×3(子ども用。夜の迷子防止にも)
・ダッチオーブン(ポット、スキレット、リッド)
・カセットコンロ(タフまる)
・クーラーボックス
・クーラーボックススタンド
・キャンプ羽釜3合炊き
・小型スキレット
・自作鉄板
・シングルバーナー×2
・ポット
・テーブルウェアセット(4枚セット×4)
・フィールドキャリングシンク
・ステンレスマグ×5
・包丁まな板セット
・トング×2
・調味料各種
・アルミホイル、サランラップ
・ナイフ
・斧(ハンドアックス)
・青くないブルーシート(3枚)
・延長コード
・着替え、洗面用具
・コンテナ×2(食器やポットなどを収納し、持ち運ぶ用)
・ローチェア×5
・ローテーブル×1(ダイニング用)
・カトラリー(箸、フォーク、スプーン)
・キッチンスタンド
・フィールドラック×3 → 留守番
・ダストスタンド
・ダストスタンドカバー
・ホットサンドメーカー
・調理道具(菜箸、おたま、しゃもじ)
・モバイルスピーカー
・モバイルバッテリー
・サーモス×2(350mlの缶を保冷できる) → 留守番
・小型ファンヒーター×2
・石油ストーブ(トヨトミKR-47A)
ざっと挙げてみました。漏れがあるかも。
新しいキャンプ道具
スノーピークの2ルームシェルター「ランドロック」。今回は初設営で、強風もあり苦戦しましたが、テント+シェルのドッキングより、断然楽!
ランドロックはサイズが大きいので、キャンプ場やサイトによっては制限がかかりますが、間違いないですね!
サイトサイズで、使い分けるのもキャンプの醍醐味。
らかん高原オートキャンプ場のトイレ
トイレ棟。
綺麗なトイレで洋式なので、子どもも安心!
トイレ内にある手洗いは、お湯が出ます!
炊事棟はこんな感じ。
キャンプ失敗談
今回はなんといってフレーム(Aフレーム)の破損。失敗というより、キャンプでは起こり得る事象ですね。実は、2~3名用の小型テントを実戦投入した際に、しょっぱなからポールを破損したことがありました(その時は、一緒に行った先輩がビニールテープ持ってて貸してくれた)。
テントには「リペアパイプ」が付属されてると思います。ただ、テープがないと固定できないので、ビニールテープを常備しておくと安心です。
今回は曲がっただけでしたが、もし折れた場合はペグを添えて補強する際にも活用できます。
キャンプあるあるなので、事前に対処法や道具を用意しておくと、焦らず対処できます(それでも、焦りました…)。
まとめ
キャンプ場の標高約800m。なので、晴れていたら星空がとっても綺麗!自然に囲まれたキャンプ場なので、気持ち良く過ごすことができます!
近くには標高1109mの羅漢山(らかんざん)があります。キャンプ場内から行けるハイキングコースもあるみたい(見つけられなかった)。
らかん高原オートキャンプ場の公式サイトはこちらから。
最後に、これまでのキャンプブログのリンクを貼っておきますね。
ブログでのキャンプカテゴリ一覧
01 平成30年(西暦2018年)3月に親子で初キャンプデビュー。
02 平成31年(西暦2019年)1月に2回目の親子キャンプ。
03 平成31年(西暦2019年)4月に初のファミリーキャンプ。
04 令和元年(西暦2019年)5月に3回目の親子キャンプ。
05 令和元年(西暦2019年)5月に4回目の親子キャンプ。
06 令和元年(西暦2019年)5月に2回目のファミリーキャンプ。
07 令和元年(西暦2019年)5月に3回目のファミリーキャンプ。
08 令和元年(西暦2019年)7月に4回目のファミリーキャンプ。
09 令和元年(西暦2019年)8月に5回目のファミリーキャンプ。
10 令和元年(西暦2019年)8月に6回目のファミリーキャンプ。
11 令和元年(西暦2019年)8月に7回目のファミリーキャンプ。
12 令和元年(西暦2019年)9月に8回目のファミリーキャンプ。
13 令和元年(西暦2019年)9月に5回目の親子キャンプ。
14 令和元年(西暦2019年)9月に9回目のファミリーキャンプ。
15 令和元年(西暦2019年)11月に10回目のファミリーキャンプ。
16 令和元年(西暦2019年)12月に6回目の親子キャンプ。
17 令和2年(西暦2020年)1月に11回目のファミリーキャンプ。
18 令和2年(西暦2020年)2月に12回目のファミリーキャンプ。
19 令和2年(西暦2020年)3月上旬に13回目のファミリーキャンプ。
20 令和2年(西暦2020年)6月下旬に14回目のファミリーキャンプ。
21 令和2年(西暦2020年)7月下旬に15回目のファミリーキャンプ。
22 令和2年(西暦2020年)8月中旬に16回目のファミリーキャンプ。
23 令和2年(西暦2020年)8月下旬に17回目のファミリーキャンプ。
24 令和2年(西暦2020年)9月中旬に18回目のファミリーキャンプ。
25 令和2年(西暦2020年)9月下旬に19回目のファミリーキャンプ。
26 令和2年(西暦2020年)10月上旬に20回目のファミリーキャンプ。
27 令和2年(西暦2020年)10月下旬に21回目のファミリーキャンプ。
28 令和2年(西暦2020年)11月上旬に22回目のファミリーキャンプ。
29 令和2年(西暦2020年)11月下旬に23回目のファミリーキャンプ。
30 令和2年(西暦2020年)12月上旬に24回目のファミリーキャンプ。
31 令和3年(西暦2021年)1月中旬に25回目のファミリーキャンプ。
32 令和3年(西暦2021年)1月下旬に26回目のファミリーキャンプ。
33 令和3年(西暦2021年)2月上旬に27回目のファミリーキャンプ。
34 令和3年(西暦2021年)3月下旬に28回目のファミリーキャンプ。
35 令和3年(西暦2021年)4月中旬に29回目のファミリーキャンプ。
では、また明日!
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
2021年5月14日(金)の試合
DeNA 2-9 広島
打線は2回裏、相手の連続エラーでノーアウト2、3塁のチャンスをもらうと、小園のタイムリーで先制!(2塁ランナーは本塁死)。さらに石原がヒットでつなぎ、高橋昂也が送りバントで2アウト2、3塁。菊地が四球を選び満塁としたあと、羽月が2点タイムリーツーベースを放つ。
先発の高橋昂也が3回表、内野安打とツーベースでノーアウト2、3塁。タイムリーと内野ゴロの間に点を失い、この回2失点。
打線は4回裏、1アウトから高橋昂也自らヒット。菊地四球、羽月内野ゴロで2アウト1、3塁。鈴木誠也が四球を選び満塁。続く松山が2点タイムリーを放ち、リードを3点へと広げる。
高橋昂也は6回を投げて2失点と試合を作る。
打線はさらに7回裏にも坂倉タイムリー、小園の犠牲フライ、田中広輔の押し出し四球で3得点。8回裏にも小園の押し出し四球で1得点。
9つも四球もらえたら点も入る。
リリーフ陣は7回はコルニエル、8回は大道、9回は森浦がそれぞれ無失点リレー。
相手にチャンスをもらいながらも、打つところでは打って得点できた!なんか久々に勝った感じ。投手陣は良いから、得点が増えれば勝利数も増える。
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2021年5月13日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
4 | 38 | 15 | 19 | 4 | .441 | 10.0 | 116 | 135 | 25 | 17 | .254 | 3.26 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【空き家再生】空き家再生プロジェクト第7弾 vol.134~中学生の建築現場見学 - 2024年11月21日
- 【メディア】中国新聞に「鞆の浦わかめラーメン」のことが掲載!~11月24日の軽トラ市でも販売 - 2024年11月20日
- 【軽トラ市】鞆の浦学園の生徒が出店!~第9弾は「鞆の浦わかめラーメン」の販売 - 2024年11月19日